今日で1月も終わりですね。月日が経つのは、早いものです。こちらでは、今日が旧正月3日目で、カレンダー上では、明日から仕事です。しかし、年休をとって、今週いっぱい休む人が多いようです。
JBに第二コーズウェイを通って行ってきたのですが、帰りのイミグレの混雑状況は、2時半頃通過で約1時間かかりました。いつもの4倍くらいの混みようでした。だいぶシンガ政府も混雑解消の為、窓口をいっぱい明けて対応していたようです。悪くいえば、イミグレ検査もずさんというか、車のトランクを開けて、見るだけで通してくれました。いつもなら、カバンの中身までしっかり見るのに・・・
写真は、シンガで見かける面白宣伝タクシー。相撲取りの等身大の写真が貼り付けてあります。なんの宣伝だったか忘れましたが、夜、車で走っていて、ふと隣をみて、タクシーに相撲取りが乗っているのを見た時は、ビックリしました。
シンガでは、宣伝板、ボードを見かけません。また、ネオンサインのようなものも見かけません。もっぱら、宣伝は、バス、タクシーに描かれています。殺虫剤の宣伝でバスにでかいゴキブリの写真が張ってあるのには、ビックリ辟易しますが・・・とにかく、動く宣伝カーのようです。
CITYのビル群を昼間見て、感じるのですが、どうも無機質な感じで、死んでいる都市のような感じを受けるのは、私だけでしょうか。ビル群だけを昼間見ていると、生きている活況感、人の活動している感じが伝わってきません。夜になると、明かりが灯り、綺麗で活動している感じが伝わってきます。
ですから、昼間も少しは、賑やかな広告とか、宣伝灯でも点けたらビルからも活性的な雰囲気が伝わってきていいと思うのですが・・・私は、そんな感じを受けています。見る位置にも、よるのかな・・・特にECPから車から眺めているとそう感じます。
今のシンガの天気は、
窓を開けて、隣のコンドを見たら、皆、お正月旅行からは、帰ってきているようです。
JBに第二コーズウェイを通って行ってきたのですが、帰りのイミグレの混雑状況は、2時半頃通過で約1時間かかりました。いつもの4倍くらいの混みようでした。だいぶシンガ政府も混雑解消の為、窓口をいっぱい明けて対応していたようです。悪くいえば、イミグレ検査もずさんというか、車のトランクを開けて、見るだけで通してくれました。いつもなら、カバンの中身までしっかり見るのに・・・
写真は、シンガで見かける面白宣伝タクシー。相撲取りの等身大の写真が貼り付けてあります。なんの宣伝だったか忘れましたが、夜、車で走っていて、ふと隣をみて、タクシーに相撲取りが乗っているのを見た時は、ビックリしました。
シンガでは、宣伝板、ボードを見かけません。また、ネオンサインのようなものも見かけません。もっぱら、宣伝は、バス、タクシーに描かれています。殺虫剤の宣伝でバスにでかいゴキブリの写真が張ってあるのには、ビックリ辟易しますが・・・とにかく、動く宣伝カーのようです。
CITYのビル群を昼間見て、感じるのですが、どうも無機質な感じで、死んでいる都市のような感じを受けるのは、私だけでしょうか。ビル群だけを昼間見ていると、生きている活況感、人の活動している感じが伝わってきません。夜になると、明かりが灯り、綺麗で活動している感じが伝わってきます。
ですから、昼間も少しは、賑やかな広告とか、宣伝灯でも点けたらビルからも活性的な雰囲気が伝わってきていいと思うのですが・・・私は、そんな感じを受けています。見る位置にも、よるのかな・・・特にECPから車から眺めているとそう感じます。
今のシンガの天気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)