27日(金)朝2時に出発して銚子の三浦丸に5時に乗船しヒラメ釣りに出た。
天気が悪く雨、、、渋かったですね~、、、ほとんど当たり無し、、、6名乗船しましたが、やはり腕の差が出て、竿頭は、8枚くらいヒラメをあげていました。
やはり、生餌のイワシを元気な状態で付けるコツと仕掛けの具合、合わせのタイミング、、、食いの渋い時は、腕の差が出る難し釣りだ~
それだけに1枚でも釣れた時の感動もひとしお、、、
刺身、唐揚げにして、いただきましたが、美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/0019fd3b275c8e756bbd08ac9483c278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/96db32b7a79556bcc622ca3b14cc394a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/0b515f7e7f959e5b7e02396a337cc958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/ad759b7ac6c30358d1c8b4d1e06944c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/0e4ec15ee4374adda21451eb0ec78950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/d518410f276755bc265543dd416da48d.jpg)
エピソード
餌の生餌のイワシが弱ったので交換に上げてきたら、それにカモメが食いついた、、、なんと、くちばしに針が掛かって
カモメが凧状態でフライング、、、
針を外すのに、ぐるぐる引っ張たり緩めたり悪銭苦闘すること数分、、、なんとか針がはずれて飛び立って行きました。
カモメの仕返しだと思いますが、防寒着のフードの上にフンをされていました。???
天気が悪く雨、、、渋かったですね~、、、ほとんど当たり無し、、、6名乗船しましたが、やはり腕の差が出て、竿頭は、8枚くらいヒラメをあげていました。
やはり、生餌のイワシを元気な状態で付けるコツと仕掛けの具合、合わせのタイミング、、、食いの渋い時は、腕の差が出る難し釣りだ~
それだけに1枚でも釣れた時の感動もひとしお、、、
刺身、唐揚げにして、いただきましたが、美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/0019fd3b275c8e756bbd08ac9483c278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/96db32b7a79556bcc622ca3b14cc394a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/0b515f7e7f959e5b7e02396a337cc958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/ad759b7ac6c30358d1c8b4d1e06944c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/0e4ec15ee4374adda21451eb0ec78950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/d518410f276755bc265543dd416da48d.jpg)
エピソード
餌の生餌のイワシが弱ったので交換に上げてきたら、それにカモメが食いついた、、、なんと、くちばしに針が掛かって
カモメが凧状態でフライング、、、
針を外すのに、ぐるぐる引っ張たり緩めたり悪銭苦闘すること数分、、、なんとか針がはずれて飛び立って行きました。
カモメの仕返しだと思いますが、防寒着のフードの上にフンをされていました。???