こちらも、2週間程前から旧暦のお盆に入っています。来月の11日頃までに大半の華人及び仏教徒は、施餓鬼を催します。
当社も、先週の金曜日、仕事が終わってから、安全祈願の為に施餓鬼を行いました。
今年も裏庭に祭壇を設え、お供え物を飾り、お線香をあげます。
お供え物は、子豚の丸焼き、ニワトリの丸焼き、鴨の丸焼き、と種々の料理です。
そして、ドラム缶、2個を用意して、天国の先祖へ送り火を焚きます。焚くものは、全て紙で出来たお金、衣服類、お経、など・・・燃やし終わるのに2時間は、かかります。
お供え物を、ハングリー・ゴーストが食べ終わったのをコインで占って、我々もお供え物を頂きます。籤引きの数字を引く占いもするのですが、その数字を数名のインド系マレーシアンが、しきりにメモしています。
後で、早々にナンバーズの宝くじを買いに行くそうです。
今年も丸焼きトリオは、美味しかったな~。
今のシンガの天気は、
当社も、先週の金曜日、仕事が終わってから、安全祈願の為に施餓鬼を行いました。
今年も裏庭に祭壇を設え、お供え物を飾り、お線香をあげます。
お供え物は、子豚の丸焼き、ニワトリの丸焼き、鴨の丸焼き、と種々の料理です。
そして、ドラム缶、2個を用意して、天国の先祖へ送り火を焚きます。焚くものは、全て紙で出来たお金、衣服類、お経、など・・・燃やし終わるのに2時間は、かかります。
お供え物を、ハングリー・ゴーストが食べ終わったのをコインで占って、我々もお供え物を頂きます。籤引きの数字を引く占いもするのですが、その数字を数名のインド系マレーシアンが、しきりにメモしています。
後で、早々にナンバーズの宝くじを買いに行くそうです。
今年も丸焼きトリオは、美味しかったな~。
今のシンガの天気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)