本日、11時から日本人会会館で賀詞交換会が有りました。在留邦人で有れば、参加可能です。但し、ドレスコードは、スーツ着用です。
小島大使、及び日本人会会長、商工会会長の挨拶及び乾杯の発声があって、歓談してきました。
今回は、会報誌の案内だけで、メールでの案内が無かったせいか、関連会社の知っている顔が少なかったように思います。
シンガも景気が良く、届出に有る在留邦人で2万6千人いるそうで数%の伸張です。
アジアに於いては、安全な国なので、ここがハブ基地に成り得ます。そうして、マレーシア、インドネシアと経済圏を作れば、中国、インドと競争出来るベースがあると思います。
さて、賀詞交換会の楽しみは、立食パーティー形式ですが、料理です。野川のおやじが腕によりをかけて作った、御節が食べられます。寿司は、相変わらず長蛇の列でした。御節は、やっぱり数の子・・・最高でした。
昨年は、琴の演奏会が有りましたが、今年は、お茶会の催し。一服頂戴と思いましたが、なにやら堅苦しい雰囲気だったので、敬遠してしまいました。
今のシンガの天気は、
いい天気です。暑い~。
小島大使、及び日本人会会長、商工会会長の挨拶及び乾杯の発声があって、歓談してきました。
今回は、会報誌の案内だけで、メールでの案内が無かったせいか、関連会社の知っている顔が少なかったように思います。
シンガも景気が良く、届出に有る在留邦人で2万6千人いるそうで数%の伸張です。
アジアに於いては、安全な国なので、ここがハブ基地に成り得ます。そうして、マレーシア、インドネシアと経済圏を作れば、中国、インドと競争出来るベースがあると思います。
さて、賀詞交換会の楽しみは、立食パーティー形式ですが、料理です。野川のおやじが腕によりをかけて作った、御節が食べられます。寿司は、相変わらず長蛇の列でした。御節は、やっぱり数の子・・・最高でした。
昨年は、琴の演奏会が有りましたが、今年は、お茶会の催し。一服頂戴と思いましたが、なにやら堅苦しい雰囲気だったので、敬遠してしまいました。
今のシンガの天気は、

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます