![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/dc57320e5f2e08d76a0b1ebcadd784a5.jpg)
取引先の部長さんが、風邪の様な症状で、微熱がさがらず、身体がだるく、ちょっと背中も痛いと言っていた。もしや、デング熱?と思って医者に行ったら、「A型肝炎」と診断され、即、入院であった。
シンガでA型肝炎をうつされるのは、珍しいと思う。一応、衛生面では、優良な国である。マレーシアにゴルフによく行くのでそちらでかな?A型肝炎は、ウィルス性で経口感染である。衛生状態の悪い国では、生水で直ぐうつるそうである。日本でも衛生状態の良くなかった頃の人(50代以上)は、感染者が多く、もう免疫を持っているとの事である。
シンガでも、生たまご、ローカル料理でよく、牡蠣を使っているが、これが半生だとちょっとヤバイ。先日、カトンでラクサを食べた時に、アサリかハマグリが入っていた。これが半生状態が多い。皆さん、気を付けましょう。
ちなみに、日本出国の時に肝炎予防の注射を2本してきたが、一定期間に3本打たないと効き目が無いらしい。この部長さんも2本は、打っていた。昨日の時点で、まだ、γ-GTPが四桁あるらしい。入院生活は、まだ1~2週間続く。大変である。
話は、変わって干支。今日は、午。
性格は、 活発明朗 独立主観 有同情心 固執屈強
Lively & cheerful, very independent, filled with empathy, but can be a bit stubborn.
今の天気は、
2時頃
スコール有り。 今朝は、満月でした。
シンガでA型肝炎をうつされるのは、珍しいと思う。一応、衛生面では、優良な国である。マレーシアにゴルフによく行くのでそちらでかな?A型肝炎は、ウィルス性で経口感染である。衛生状態の悪い国では、生水で直ぐうつるそうである。日本でも衛生状態の良くなかった頃の人(50代以上)は、感染者が多く、もう免疫を持っているとの事である。
シンガでも、生たまご、ローカル料理でよく、牡蠣を使っているが、これが半生だとちょっとヤバイ。先日、カトンでラクサを食べた時に、アサリかハマグリが入っていた。これが半生状態が多い。皆さん、気を付けましょう。
ちなみに、日本出国の時に肝炎予防の注射を2本してきたが、一定期間に3本打たないと効き目が無いらしい。この部長さんも2本は、打っていた。昨日の時点で、まだ、γ-GTPが四桁あるらしい。入院生活は、まだ1~2週間続く。大変である。
話は、変わって干支。今日は、午。
性格は、 活発明朗 独立主観 有同情心 固執屈強
Lively & cheerful, very independent, filled with empathy, but can be a bit stubborn.
今の天気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
必要ないだろう!という勝手な判断で、いままで無事でした。
もう免疫できてたりして?
ラクサの貝は入れないでもらってますけど、オイスターオムレツは食べちゃいます。
なんとなく、平気な気がするんだけど、怪しい??