S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

エメラルド寺院

2005-08-08 15:50:52 | シンガポール
天気は、小雨でした。タイは、5月~10月が雨季。チャオ・フラヤ川(川幅は、数百m、泥水)で水上タクシー(細長いボート幅2m長さ15mくらい、剥き出しの自動車用エンジンにスクリューを付けている)で水をかぶりそうになりながら、バタンバタンと波を切って、「暁の寺院」に行きました。ここは、日本の室町時代に建立されたそうです。沢山の偶像とモザイクで出来ている建物は、タイらしさを物語っています。

バンコクでの観光は、先ずは、お寺巡り。その中で最も有名なのが、エメラルド寺院。広さは、8万坪あるそうです。写真は、その中の一つ、黄金の塔。全部、金箔かと思いきや硝子細工で黄金色を出している。寺院は、建造して2~3百年経つそうです。ご本尊は、坐像で60cmくらいの翡翠で出来た仏様。宝石がちりばめられていました。本堂に入る前に蓮の花の蕾に聖水を浸して、頭に付けます。頭が良くなるそうです。本堂の中は、写真撮影が禁止されているので、撮影は、出来ませんでしたが、なかに入ってしっかり参拝してきました。

ごりやくがあるかな・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿