S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

あがりの3ホール・・・

2008-07-21 15:49:30 | ゴルフ
日本は、「海の日」の休みでいいですね・・・

でも、梅雨が明けて、猛暑のようで、・・・熱中症には、ご注意を!

こちらは、毎日、真夏日ですが、ほとんどの人の生活空間が、屋内なので、それ程、普段に猛暑を感じる訳では、ありません。

来て、1年間は、年がら年中、クラー無しでは、寝られませんでしたが、今は、もうクーラーを点けないで、寝ています。身体の適応力って、意外とあるものです。

さて、19日(土)・・・習慣エキソサイズのポーレシアゴルフへ・・・

4時半に起きて、Muさん、Tsさんをひろって、ツアスのイミグレ到着が5時45分・・・相変わらず、指紋照合をやっていて、通過に20分くらいを要す。

マレーシアのイミグレは、ホワイトカードが復活したのかと思ったら、復活が、8月15日まで、延期されたとか???・・・このまま、復活しないような予想もあるようです???

ゴルフ場到着が、6時半、朝食を取って、スタートが、7時15分・・・

この日は、サクラコーススタート・・・出だし、パーパーパーときて、調子がいいんでないのと思ったら・・・ダボダボダボ・・・そして、ボギー、ボギー、パーの前半44

オーキッドコースに入って、290ヤードの会心のショットが炸裂、かる~く・・・バーディー!!!・・・次、ボギー、続く154ヤードショートは、左に曲げて、寄せを木に当て、ダボ、・・・パー、ボギー、ボギーと来て・・・

何度も痛い目に遭っているオーキッドの上がり3ホール・・・先週もこの3ホールだけで、なんと10オーバー・・・

今週は、リベンジです・・・と迎えた494ヤード、右ドックレックのロングホール・・・右がずっと池です

ここは、池に入れないようにと打ったティーショットが、案の定、左サイドのラフへ・・・ハザード越えのセカンドフェアウェーまで140ヤード・・・

このショットを9番で打ったら・・・ラフに食われて100ヤードくらいしか飛ばない・・・アッチャ~・・・ボールは、ハザードへ・・・残念!・・・

気を取り直して、ハザード手前にボールをドロップしそこから、直接グリーン狙い・・・ここもハザードを2箇所超えなければならないし、グリーン手前には、バンカーが大きく口を開けている・・・8番アイアンで打ちました・・・方向性よし・・・しかし、オーバー、ここから寄せて、ワンパットのボギー

続く、浮島162ヤードショート・・・大の苦手のショート・・・

そういえば、この日、前を回っている人達は、シンガポールの日本人には、超有名な、キャノンの営業女史、中川さんと土肥さんでした・・・なかなかゴルフがお上手なようです・・・

そうこうしているうちに、仲間の後ろの組も来て、オーナーの私のティーショットに注目・・・良い所を見せようと、ここは、きっちりグリーン・・・オ~~~ン~~~・・・ボールは、左に切れて行きま~~す・・・チャッポ~~ン・で・し・た・・・結局ダボ・・・

最後は、ポーレシア仲間では、魔物が住むというオーキッドの最終ホール・・・

432ヤードミドルホール・・・手前に池・ハザード、右サイドにバンカー・ハザード・・・打上げなので、280ヤードのナイスショットをしても、150ヤード以上は、残ります・・・

まあ、でも、ダボで上がっても89か~・・・と思って打ったティーショットが、今日初めてのチーピン引っ掛けショットでビーンと左へ・・・200ヤード杭横のカート道にボールが直撃・・・ボールは、ビコーンと跳ねてと奥のラフへ・・・

ところが、行ってみたら、ボールがない、無い、無~い!!! ロストです・・・
無くなった付近から、前4で打った椰子の木越えの100ヤード残しのボールは、・・・

100ヤード付近の深いラフ・・・しかも、前下がり・・・右に出たら、長いバンカーと池が待ち構えている・・・

それを気にして打ったら・・・またまた、ピンまで30ヤード付近の左ラフ・・・
そこからグリーンオンして、2パットの・・・ダブルパー・・・エイトマン・・・

またまた、最後に来ての撃沈でした!!!・・・ゴルフって難しいな~

今のシンガの天気は、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿