![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/5d7231b1ffd30a10262b5fc8a25a3055.jpg)
シンガポールは、多民族国家なので統制をとるため法律が厳しい。
写真は、チャイナタウンで買ったTシャツ。(S$10くらいかな)
プリントしてあるのが罰金の例。
ツバを吐いたり、立ちションしたり、チューインガムを吐いたりしただけで
S$1000罰金が科せれれます。
某、私の会社の同僚もなにげなくタバコを9カートン(ヘビースモーカー?)持ちこもう
として、チャンギ空港でとっつかまってしまった。なんとその場で、S$5000の
罰金を徴収。迎えに来ていた友人にお金を借りてなんとか払ったとか。
ルールを守って普通の暮らしをしていれば、全く問題が有りません。
窮屈を感じることも有りません。
人や社会に迷惑をかけない。幼稚園で「やっては、ダメですよ~!」程度の事を
しなければ、全く問題は無いのだ。
わざわざ法律にしなくても、道徳、倫理の範囲で社会が統制できていれば、平和
なんですけどね。
どこかの国でも、タバコのポイすて禁止条例が発令せれたとか。法律で縛られる
前に自分たちで住み良い社会にしましょう。まだまだ、道路の脇は、空き缶や
ごみでいっぱいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
写真は、チャイナタウンで買ったTシャツ。(S$10くらいかな)
プリントしてあるのが罰金の例。
ツバを吐いたり、立ちションしたり、チューインガムを吐いたりしただけで
S$1000罰金が科せれれます。
某、私の会社の同僚もなにげなくタバコを9カートン(ヘビースモーカー?)持ちこもう
として、チャンギ空港でとっつかまってしまった。なんとその場で、S$5000の
罰金を徴収。迎えに来ていた友人にお金を借りてなんとか払ったとか。
ルールを守って普通の暮らしをしていれば、全く問題が有りません。
窮屈を感じることも有りません。
人や社会に迷惑をかけない。幼稚園で「やっては、ダメですよ~!」程度の事を
しなければ、全く問題は無いのだ。
わざわざ法律にしなくても、道徳、倫理の範囲で社会が統制できていれば、平和
なんですけどね。
どこかの国でも、タバコのポイすて禁止条例が発令せれたとか。法律で縛られる
前に自分たちで住み良い社会にしましょう。まだまだ、道路の脇は、空き缶や
ごみでいっぱいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
罰則の厳しい国で有名ですが、行って本当だなあと、思いましたよ。とってもきれいですもんね。多民族国家ゆえに、発展するためにはせざるを得ないのかもしれませんね。
でも同時に訪れたマレーシアに比べるとやはり
きれいだし、観光などにはシンガポールの方が
いいのだろうなあと思いましたよ。
ご家族と離れて大変でしょうが、
これから色々なこと発信してくださいね!
事後報告ですがリンク貼らしてもらいました。スミマセン
hirokoさんこそ遠距離恋愛、大変でしょうが、
成就することをお祈りいたしております。