S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

読書・・・

2009-07-28 14:37:03 | シンガポール
村上春樹著「ノルウェーの森」を読んだ。

著者の小説をまだ、何も読んでいなかった・・・今、1Q84が大変な話題になっていて、いやがおうにも興味をそそられる・・・

7月6日にシンガに向かう帰路、品川駅の本屋に立ち寄った・・・1Q84は、うず高く積まれている。しかし、単行本2冊となると荷物になる・・・

で、その横に、これまた、うず高く積まれていた「ノルウェーの森」文庫本2冊を買った・・・

なんとも文体が柔らかくて、私が、今まで、出会った小説家とちょっと異質な感じを受ける。物語もつらつらと読み終えたが、なんともよく解らない・・・

キズキ・・・直子の自殺の理由・・・主人公、ワタナベの思い、行動・・・理解出来る?

自分とは、異質な精神構造なので、あえて、読んでいて、理解しようとも思わなくなった・・・そして、私という読者は、傍観者になった・・・同調、共感も批判もしない傍観者・・・

少し批判があるとすれば、・・・それは、直子のそばに何故、ずっと付き添っていられなかったか・・・

もし、恋人が精神を病んでいるとしたら、どういう恋愛感情を持つのでしょう・・・逃げる?束縛する?・・・解りませんね~・・・

読者側の精神の状態、年齢、境遇など、また、読む時期で、だいぶ感じかたも違ってくるのでしょうね・・・

映画化が進行中と聞きます・・・キャスティングは、それなりに、想像していたような人を当ててくるものですね・・・精神面が多い内容だけに、なかなか映像化が難しいと思うのですが、どんな作品になるのでしょうか・・・興味が有ります。・・・他の村上作品にも・・・

今のシンガの天気は、 昨日は、朝と夕方に激しいスコールが有りました・・・2度は、この時期、珍しい・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿