
古橋廣之進氏ご逝去。ご冥福を祈ります。
氏の現役での活躍は、全く知りませんが、私が小学生の頃、同い年の親父が「フジヤマのトビウオ」は凄かったんだと熱い口調で語っていたことを思い出します。
子供が競泳をやっていることから、JO、国体、選手権などの大きな大会では、そのカクシャクとした姿を見ていました。もしかしたら、子供達もプエゼンテーターとして、氏から賞状へメダルをもらったことがあるかもしれません。
私の弟は、日大文理だったので、氏が日大の教授の頃、教わっているに違いありません。
今回の世界水泳の現地で、日本勢の活躍を喜び、見守って旅立たれたのだと思います。
写真は、本年、選手権が開催された氏の記念プール「トビオ」
氏の現役での活躍は、全く知りませんが、私が小学生の頃、同い年の親父が「フジヤマのトビウオ」は凄かったんだと熱い口調で語っていたことを思い出します。
子供が競泳をやっていることから、JO、国体、選手権などの大きな大会では、そのカクシャクとした姿を見ていました。もしかしたら、子供達もプエゼンテーターとして、氏から賞状へメダルをもらったことがあるかもしれません。
私の弟は、日大文理だったので、氏が日大の教授の頃、教わっているに違いありません。
今回の世界水泳の現地で、日本勢の活躍を喜び、見守って旅立たれたのだと思います。
写真は、本年、選手権が開催された氏の記念プール「トビオ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます