
今日も中央図書館で定例のお話会がありました
暑い中、たくさんの子どもたちと、お父さんお母さんが来てくれました
感謝です
今日の中央図書館のお話会メンバーは3人で、読んだ本は写真の4冊。夏らしくていい感じでしょ
子どもたちは集中しつつ、のびのび楽しんで聞いてくれました
「ワニぼうのかいすいよく」絵本を読み出す前は、みんなちゃんと席に座っているのに、お話が進むにつれ、じりじり読み手の方へにじり寄っていく様子が、なんとも微笑ましかったです
ワニぼうがカニさんにきけなかった「疑問」にも「え~
しょっぱいのかな~
」と、首をかしげていました。
「いっぱい、やさいさん」子どもたちは、まどさんのやさしい文章と、読み手のやさしく語りかけるような読み方が嬉しかったらしく「とうもろこし、ぼく、大好き~
」「にんじんさんだ
」と、野菜ごとにみんなで反応しながら聞いてくれました
「ぼく、およげないの」初め、泳げない
かわうそロロくんのことを、ビーバーやくまと一緒になって「変なの~」と笑っていた子が、だんだん心配そうな顔になり、お話の最後にロロくんが泳げるようになると「良かったあ!」と安堵していました
途中と最後に手遊び「茶茶つぼ」と「キャベツとあおむし」が入って、子どもたちは、さらにもりあがり……
今日はこれでおしまいと言うと「ええ~
もっと読んで~
」と言ってくれる子までいて、まさに読み手冥利につきるお話し会でした

ちなみに栞のお話部会では、中央図書館の土曜日のお話会を毎週、また、南流山分館の土曜日のお話会を一部担当しているんですよ。
スケジュール担当が苦心
して調整してくれ、毎回2~3人がお当番に入ります

暑い中、たくさんの子どもたちと、お父さんお母さんが来てくれました


今日の中央図書館のお話会メンバーは3人で、読んだ本は写真の4冊。夏らしくていい感じでしょ

子どもたちは集中しつつ、のびのび楽しんで聞いてくれました

「ワニぼうのかいすいよく」絵本を読み出す前は、みんなちゃんと席に座っているのに、お話が進むにつれ、じりじり読み手の方へにじり寄っていく様子が、なんとも微笑ましかったです

ワニぼうがカニさんにきけなかった「疑問」にも「え~


「いっぱい、やさいさん」子どもたちは、まどさんのやさしい文章と、読み手のやさしく語りかけるような読み方が嬉しかったらしく「とうもろこし、ぼく、大好き~



「ぼく、およげないの」初め、泳げない


途中と最後に手遊び「茶茶つぼ」と「キャベツとあおむし」が入って、子どもたちは、さらにもりあがり……

今日はこれでおしまいと言うと「ええ~




ちなみに栞のお話部会では、中央図書館の土曜日のお話会を毎週、また、南流山分館の土曜日のお話会を一部担当しているんですよ。
スケジュール担当が苦心

