去年に引き続き今年も戦略会議と称して、有馬温泉に来たょ
何だか1年振りに帰って来たぁ~ってカンジだったのは何でだろぅ?
ヮラ
http://blog.goo.ne.jp/suba-x_x/e/5df026891346015a442807e42e64b490
去年の日記はこちら
またしても、会議室の風景を写真撮るの忘れた・・・
13時~17時までみっちり会議した後、18時半から夕食
男性陣はその間にお風呂に入ったみたぃだけど、女性陣2人は散歩
に行って来たょ
金曜日の夜だったせいかお土産屋さんは少なかった
結構、坂道を登ったり、下ったりで運動になったょ
足湯があったりして気持ち良さそうだった


有馬名物の炭酸せんべいを作ってる所が見れるお店もあった

18時の音楽とともに、光の色々変わってキレぃだったょ

夕陽が見れたら良かったなぁ~
でも、有馬の独特な雰囲気があって良い感じ
さて、会議で頭を使って、お散歩で体も適度に動かした後は、いよいよ夕食だょ

魚素麺と水茄子、三種盛りのお造り、食前酒は桂花陳酒
食前酒は口当たりがまろやかで飲みやすかった
ウチ好みの梅酒だった

お吸い物

スゴぃよね
どれもちょっとずつなんだけど、結構食べ応えがあったょ

下段に入ってた「太刀魚のポテト焼」がめっちゃ美味しかった

あぁ~でも、コレが1番好きだったかなぁ~
「無花米玄米揚げのべっこう飴掛け」

三田米こしひかりの白ご飯と漬物盛り、味噌汁と続いてデザート

夕飯食べた後は温泉に入ったょ
人がほとんどいなくて、ほぼ貸切状態だった
ホントはそのまま寝たかったんだけど、男性陣の部屋に飲みに行ったょ

去年は1時間で開放されたんだけど・・・今年は25時まで
みんな元気だなぁ~

何だか1年振りに帰って来たぁ~ってカンジだったのは何でだろぅ?

http://blog.goo.ne.jp/suba-x_x/e/5df026891346015a442807e42e64b490


またしても、会議室の風景を写真撮るの忘れた・・・
13時~17時までみっちり会議した後、18時半から夕食

男性陣はその間にお風呂に入ったみたぃだけど、女性陣2人は散歩


金曜日の夜だったせいかお土産屋さんは少なかった

結構、坂道を登ったり、下ったりで運動になったょ














さて、会議で頭を使って、お散歩で体も適度に動かした後は、いよいよ夕食だょ




食前酒は口当たりがまろやかで飲みやすかった



















夕飯食べた後は温泉に入ったょ


ホントはそのまま寝たかったんだけど、男性陣の部屋に飲みに行ったょ


去年は1時間で開放されたんだけど・・・今年は25時まで

みんな元気だなぁ~
