四国八十八箇所巡りに行ってきたょ~
前に、以前務めてた会社の人たちとBBQした時に、
パートのおばちゃん達が車で巡礼してるって聞いて便乗したょ

どっかのさーびすエリアで食べた「徳島味噌ラーメン」美味しかったぁ~

大阪に比べて空が広ぃ

まず1箇所目は29番目の「国分寺」

高知の苔寺とも呼ばれるってパンフに書いてあったけど・・・そうでもなぃ

この日も晴天
めっちゃ暑かったぁ~

お庭よりもこの景色のがキレぃ

こんな幹でも葉っぱは活き活きしてるから不思議

次に行ったのは30番目の「善楽寺」

31番目の「竹林寺」



お庭がめっちゃキレぃ
紅葉の時期に来たら、もっとキレぃだろうなぁ~

ココは本堂に行くまでに、石階段が・・・

五重塔があったょ
高知唯一だったかな?四国だっけ??

「竹林寺」の本堂
この竹林寺は最初の2ヶ所より人気だったょ

納経所の近くに渡り廊下があった

納経帳&白衣
次回はこの続きの32番から巡るんだって
9月ぐらぃかな?楽しみ
人気ブログランキングへ

前に、以前務めてた会社の人たちとBBQした時に、
パートのおばちゃん達が車で巡礼してるって聞いて便乗したょ


















































次回はこの続きの32番から巡るんだって

9月ぐらぃかな?楽しみ

人気ブログランキングへ