


蒲生四丁目では、古い長屋を再生し、街を活性化させる「がもよんにぎわいプロジェクト」ってのが進んでるらしい

このプロジェクトの第一弾は、2008年にオープンした、明治時代の米蔵を再生した「リストランテ・ジャルディーノ蒲生」

機会があったらココにも行ってみたいな

この「マニアック長屋」は「がもよんにぎわいプロジェクト」の新機軸として2015年8月に誕生

トタン葺きの外観をほとんど残したまま、内部をぶち抜いて、11のスペースに細分したんだって

「オーダーの職人長屋」というコンセプトで、オーダーメイド店とか、ハンドメイド店が入店してて、
工房もあるから制作風景も見れる

ワークショップも開催されてるみたいだから、参加してみようかなぁ~








絵本の内容を無料公開したことで、話題になった絵本







読み取ったら、西野さんのblogに繋がった(笑)


ウチには語れる夢があることが羨ましい(笑)
何か見つけないとなぁ~



そうそう!
"えんとつ町のプペル BGM ロザリーナ" を YouTube で見るが、展示中ずっと流れてた(笑)



カチカチソーダのピーチ味美味しかった~

ここも、古い日本家屋をリノベーションし、古民家カフェとして再生したお店

TVで度々放送されてた(笑)
人気ブログランキングへ