気づけば、金沢マラソンまで100日を既に切ってる
でも、暑すぎて全然やる気が起きない~
去年のお盆休みから走り始めたから、もうすぐ1年立つよ~
やっとランニング歴1年
(笑)
2017年8月
50.0km
2017年9月
64.1km
2017年10月
84.1km
2017年11月
95.1km(大阪マラソン)
2017年12月
19.9km
2018年1月
45.0km
2018年2月
36.4km
2018年3月
57.5km(名古屋ウィメンズマラソン)
2018年4月
29.3km
2018年5月
47.8km
2018年6月
54.6km(東京ガールズマラソン)
2018年7月
23.5km
8月末から大阪マラソンまでの3ヶ月間は、ミズノさんのサポートがあったんだよね~
その期間は、着実に走ってる感があるけど、なくなった途端に、走行距離が減ってる
(笑)
4月からジムに行き初めて、週3ぐらいで走ってるんだけど…
1日に3~5kmしか走らないから、走行距離は少ない
まぁ、距離を走れば良いってもんでもないはずだけど…
結果!!個人での練習だとウチはサボる
(笑)
大阪城公園周辺に、いくつかランステがあるんだよね~
まだランウォークスタイル(RUN-WARK Style)しか利用したことないんだけど、
FBしてるとこは情報のチェックはしてる
(笑)
kurubuランニングステーションで、
【SPORTS EPA】ベストパフォーマンスプロジェクト モニターランナー募集
ってのを見つけた
ダメ元で応募してみたら当選
153名の応募があったんだって
その中から15名+補欠3名を濱口コーチが選んで、最終高尾コーチが補欠の3名も入れたれ
って捩じ込んだんだって
(笑)
ウチは、その補欠の3名の内の1人だったらしくラッキー

右のニッスイさんが発売してるSportsEPAを、3ヶ月間(4ヶ月間だったかな?)提供してもらえる
これ1個¥8,000もするんだって
左は9月発売の新商品でお試しさせてくれた
主に青魚に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)は、
体内で作ることができない「必須脂肪酸」の一種で、動脈硬化を抑制する効果があるんだって
さらに!EPAの働きで"やせるホルモン"が放出されるらしい
今年こそ、フルマラソン本番までにもっと体重を落とせるかな
(笑)
アスリートにどんな効果は、主に2つ
運動時の酸素摂取を効率が上がって、バテにくい体が作られる
運動時の疲労も軽減。また、運動後の筋肉痛の症状も緩和
結果的に、運動時の心臓への負担も軽くなるし、心肺機能も向上して、良いことづくしだよ
世界で最も普及しているアンチ・ドーピング認証プログラムである、「インフォームドチョイス」を取得してるから、
陸上選手はもちろん、トライアスロンとか、ラグビーとか、様々な種目のスポーツ選手も使ってるらしいよ~
さらに、今秋に向けて、ランニングクラブブルーミングのコーチ陣が、
練習メニューを考えてくれたり、サポートしてくれるらしい
kurubuとブルーミングの繋がりがいまいちわかんないけど、何はともあれ有難い
(笑)
そんなわけで、なかなか練習は伴わないけど、やる気だけは十分な100日前でした~

人気ブログランキングへ

でも、暑すぎて全然やる気が起きない~

去年のお盆休みから走り始めたから、もうすぐ1年立つよ~

やっとランニング歴1年

2017年8月

2017年9月

2017年10月

2017年11月

2017年12月

2018年1月

2018年2月

2018年3月

2018年4月

2018年5月

2018年6月

2018年7月

8月末から大阪マラソンまでの3ヶ月間は、ミズノさんのサポートがあったんだよね~

その期間は、着実に走ってる感があるけど、なくなった途端に、走行距離が減ってる

4月からジムに行き初めて、週3ぐらいで走ってるんだけど…

1日に3~5kmしか走らないから、走行距離は少ない

まぁ、距離を走れば良いってもんでもないはずだけど…

結果!!個人での練習だとウチはサボる

大阪城公園周辺に、いくつかランステがあるんだよね~

まだランウォークスタイル(RUN-WARK Style)しか利用したことないんだけど、
FBしてるとこは情報のチェックはしてる

kurubuランニングステーションで、




ダメ元で応募してみたら当選

153名の応募があったんだって

その中から15名+補欠3名を濱口コーチが選んで、最終高尾コーチが補欠の3名も入れたれ


ウチは、その補欠の3名の内の1人だったらしくラッキー




これ1個¥8,000もするんだって

左は9月発売の新商品でお試しさせてくれた

主に青魚に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)は、
体内で作ることができない「必須脂肪酸」の一種で、動脈硬化を抑制する効果があるんだって

さらに!EPAの働きで"やせるホルモン"が放出されるらしい

今年こそ、フルマラソン本番までにもっと体重を落とせるかな

アスリートにどんな効果は、主に2つ



結果的に、運動時の心臓への負担も軽くなるし、心肺機能も向上して、良いことづくしだよ

世界で最も普及しているアンチ・ドーピング認証プログラムである、「インフォームドチョイス」を取得してるから、
陸上選手はもちろん、トライアスロンとか、ラグビーとか、様々な種目のスポーツ選手も使ってるらしいよ~

さらに、今秋に向けて、ランニングクラブブルーミングのコーチ陣が、
練習メニューを考えてくれたり、サポートしてくれるらしい

kurubuとブルーミングの繋がりがいまいちわかんないけど、何はともあれ有難い

そんなわけで、なかなか練習は伴わないけど、やる気だけは十分な100日前でした~


人気ブログランキングへ