大阪マラソン2018への道vol.1以来の久しぶりの投稿
(笑)
去年の話は、去年までに
と思ってたのに…相変わらず

とりあえず、いきなりEXPOの話をしちゃおっと
大阪マラソンEXPOは2日間開催
本当は、1日目に行く予定だったんだけど…
それまでのつかれが溜まってたみたいで、この日ダウン
胃腸がやられた挙げ句、熱まで出て、フラフラで外出が出来る状態じゃなかった
とにかく治さなきゃ
と、薬飲んで、ひたすら寝てた


翌日、まだ胃腸の不快感は残るものの、熱は引いたし、
とりあえず手続きだけでもしないとTシャツが貰えないってことで行って来たよ

もっと混むのかな?と思いきや、意外にするすると前に進めたよ
大阪マラソンは、他のマラソンと違って、自宅に書類が来ないんだよね
金沢マラソンのはペラペラのハガキ1枚で失くしそうで怖かったけど
専用アプリ内で誓約したり、健康チェックをするとQRコードが出て来て、当日はスタッフにそれを読み込んでもらったらゼッケンが貰える
QRコードが出てても、ゼッケン貰えるまで、何故か不安なんだよね
(笑)
で、この時点で、手首にセキュリティバンドを付けられるんだけど、コレ代理出走を防止するためなんだね

手続きの後、まず最初に通るのはMIZUNOショップ
人気だったよ~
名古屋ウィメンズマラソンの時は、new balanceさんのシューズタワーだったけど、MIZUNOさんは大きなシューズ
もっと上手く展示してくれたら写真映えするのに

EXPO会場に入ってすぐには、Osaka Metroのブースがあったよ
写真撮影スポットなんだけど、めっちゃ並んでた

ウチのお目当ては、ダスキン完走神社

完走のご祈祷をして貰える

絵馬を奉納して、おみくじも授与されたよ
この時点で、お祭り騒ぎに乗せられて、体調不良も忘れて、走る気満々
(笑)

このタオル、デザイン的にも普通に嬉しい
TOYOTAさん太っ腹
(笑)

ランナータイプ診断面白かった
ただ、おまけのバナナケースは要らなかったなぁ~
(笑)

シカゴマラソンのブースもあったよ
アンケートに答えるだけで、浄水できるタンブラーが貰えた
コレも嬉しい

でも、今1番行きたいのが、ユナイテッドグアムマラソン
SNSキャンペーンにも参加してたけど、招待券は得られなかったなぁ~
(笑)
他の参加者の方が本気やったもんなぁ~
自分でエントリーする勇気はまだない…

去年の大阪マラソンで足がつったんだよね~
練習でつったことなかったから、EXPOでもらったこのゼリーも家に忘れたんだよね
それ以来、お守りとして必ずポーチに入れてるけど…
違和感あっても、飲んだらお守りが無くなっちゃうと思うと、なかなか飲めなかった
(笑)
こんだけ補充すれば、次は飲めるね

他にも色々ブースを回ったよ~
EXPO限定で、テーピングテープを1個買ったら1個付いてくるってのに釣られて買っちゃった
(笑)
後、スポーツようかんも事前に買えなかったから、ココで補給できて良かった

来年からどんなコースになるんだろね?
南港大橋がなくなるのと、大阪城公園がゴールってのは決まってるんだよね~
もっと大阪観光をメインにするなら、限コースではチラッとしか見えない通天閣や、あべのハルカスが見えるコースかな?
海遊館の前通るのは厳しい?
来年も楽しみだね~
人気ブログランキングへ

去年の話は、去年までに





大阪マラソンEXPOは2日間開催

本当は、1日目に行く予定だったんだけど…
それまでのつかれが溜まってたみたいで、この日ダウン

胃腸がやられた挙げ句、熱まで出て、フラフラで外出が出来る状態じゃなかった

とにかく治さなきゃ





とりあえず手続きだけでもしないとTシャツが貰えないってことで行って来たよ




大阪マラソンは、他のマラソンと違って、自宅に書類が来ないんだよね

金沢マラソンのはペラペラのハガキ1枚で失くしそうで怖かったけど

専用アプリ内で誓約したり、健康チェックをするとQRコードが出て来て、当日はスタッフにそれを読み込んでもらったらゼッケンが貰える

QRコードが出てても、ゼッケン貰えるまで、何故か不安なんだよね

で、この時点で、手首にセキュリティバンドを付けられるんだけど、コレ代理出走を防止するためなんだね





名古屋ウィメンズマラソンの時は、new balanceさんのシューズタワーだったけど、MIZUNOさんは大きなシューズ

もっと上手く展示してくれたら写真映えするのに




写真撮影スポットなんだけど、めっちゃ並んでた










この時点で、お祭り騒ぎに乗せられて、体調不良も忘れて、走る気満々




TOYOTAさん太っ腹




ただ、おまけのバナナケースは要らなかったなぁ~




アンケートに答えるだけで、浄水できるタンブラーが貰えた

コレも嬉しい




SNSキャンペーンにも参加してたけど、招待券は得られなかったなぁ~

他の参加者の方が本気やったもんなぁ~

自分でエントリーする勇気はまだない…




練習でつったことなかったから、EXPOでもらったこのゼリーも家に忘れたんだよね

それ以来、お守りとして必ずポーチに入れてるけど…
違和感あっても、飲んだらお守りが無くなっちゃうと思うと、なかなか飲めなかった

こんだけ補充すれば、次は飲めるね




EXPO限定で、テーピングテープを1個買ったら1個付いてくるってのに釣られて買っちゃった

後、スポーツようかんも事前に買えなかったから、ココで補給できて良かった



南港大橋がなくなるのと、大阪城公園がゴールってのは決まってるんだよね~

もっと大阪観光をメインにするなら、限コースではチラッとしか見えない通天閣や、あべのハルカスが見えるコースかな?
海遊館の前通るのは厳しい?
来年も楽しみだね~

人気ブログランキングへ