昨日も今日も寒いですね~。 そんな寒空の中、昨日巣鴨大鳥神社で行われていた酉の市に行ってきました。
日本一早い酉の市、一の酉だそうです。
ミールもなかったし、出店で大阪焼、ジャガバタなどを食べて、御神酒をいただき、酉の市の雰囲気を味わってきました。
実家のある大宮の酉の市はものすごく大きな規模なので、それに比べたらかなり縮小サイズですが、まあ雰囲気だけって事で。
で、酉の市ってなんだろう?一の酉、二の酉、三の酉ってなんだろう?
Nにはなんで夜のお祭りなのかと聞かれたけど、答えられなかった…。
…とブログに書いておくと、誰か調べてくれるかな? 巣鴨大鳥神社の二の酉は今月24日だそうですよ。
NE