スガモンズのブログ

コレクティブハウス「スガモフラット」 に住むスガモンズの日々の活動の様子を紹介しています。

みょうが初収穫

2009-07-23 22:05:51 | コモンテラス

今朝テラスで、みょうがの今年初の収穫をしました。

実はもう2年目のみょうがなのに、スガモンズの中にはどれがみょうがなのかわからない人もいるみたい。「あの竹みたいな、笹みたいなのは何?」とこの前聞かれました。そう、それがみょうがです!それがみょうがの葉っぱ。みょうがは下の方から少し顔を出している花芽ですよ。

テラスもずいぶん気持ちの良い感じになってますので、たまにはテラスに出てみてくださいね。そして、まだまだだけど、スガモフラットのテラスの緑を楽しんでくださいね。

どんぐりも、元気よく、ずんずん伸びてますから!!朝顔も咲いてますから!!

ブルーベリーも今朝見たら、色づいていましたよ!

NE


まちづくりBANK仲間

2009-07-21 22:29:05 | イベント

スガモンズは豊島区のまちづくりBANKの助成金をもらって、ご近所さんと交流を持つべく毎月イベントを開催しているわけですが、そのまちづくりBANKで去年ご一緒した「オークトゥオールリレーションズ」さんという方たちがいらっしゃるのですが、昨日その方たちがキャンプ雑誌に載っているのを発見しました。

それでまた思い出したようにオークトゥオールリレーションズさんのサイトを覗いてみました。覗くと、やっぱり素敵。私も子供たちとこの世界にひたってみたいなぁ~と思ってしまいます。どんな活動をされているかはこちらをご覧ください。もぉ、ほんとに楽しそう!子供たちの活き活きとした表情!! いいなぁ~。

http://www.vimeo.com/5287077

実はスガモンズも、スガモフラットでオークトゥーリレーションズさんに何かやっていただきたいと前に一度アポをとったことがあるんです。その思いがまたふつふつと湧き上がってきました。。。。。 でも、お忙しそうなんですよね~・・・

どう思います? 間近で見てみたいですか??

NE


秩父ツアー

2009-07-20 22:56:26 | おでかけ

スガモンズ有志で、去年の秋くらいから行こう行こうと言っていたIさんの別荘のある秩父に行って来ました。

昨日の朝8時にレンタカー2台でスガモフラット出発。富士見市に寄り、8月9日の「流しそうめんを食べよう」イベントのための、竹狩りから旅は始まりました。急きょ男性1名が参加できなくなったため、残りの2名の男性は、運転&竹狩りにドキドキしていたことでしょう。でも、TGさんから借りていった竹を切る専用ののこぎりのおかげで(ものすごい切れ味!)、意外にすんなり竹狩り終了。これで流しそうめんに一歩近づきました。

そして一般道走ること2時間、秩父に到着。秩父市内はお祭りが行われていて、とてもにぎわってると同時に交通規制がすごかったです。でも、盛り上がっているお祭りを見られたのはラッキーだったし、楽しかった~。この写真は、秩父神社に山車(?)がついて、一年の無事を?神主さんに祈ってもらっている???ところ???かな??? まるで門?の中から見ている人が神様のよう。神主さんを前から見るというのもなかなかない体験。(写真とっていいのか?)なんだか、お祭りの趣旨もわからなかったけど(そんなんでブログ書いててすいません)、お祭りでにぎわっている地域ってスキダナァ~。

電車で来たIさんと合流し、買出しした後、別荘にご案内~。夕飯は炭火焼肉をたらふく食べ、ほろ酔い気分でお風呂に入り、テラスではキャンドルの灯りとともに、大人の夜が更けていったのでした。(って私は子供とともに寝ましたけど)。いつも一緒に暮らしているのに、お風呂に一緒には入った事ないので、はだかの付き合いをしてしまった新たな一歩の夜でした。(笑)

今日は秩父そばを食べ、ブルーベリー狩りに行き、温泉に入りかえってきました。中でもブルーベリー狩り、お勧めなんです。こちらのページのhttp://chichiburakuen.web.fc2.com/index.html ブルーベリー農園、芝生はきれいだし、おじさんは良い人で、お土産に家庭菜園で作ったズッキーニやら、ハンシロきゅうりやら、いんげんやらを採ってお土産に持たせてくれて・・・ おまけにコーヒーなんてご馳走してくれて。

あ、でも、人を選んでのサービスだったらしいです。私たちって良い人そうだったって事で良いですか?? 選ばれた私達ったら、おじさんに写真まで撮られちゃいました(笑) 是非ブルーベリー農園のページを隅から隅まで見てみてくださいな。うふふ・・・。

なんだか盛りだくさん過ぎて、書ききれないです!!

Iさん、スガモフラットだけでなく、コレクティブハウス聖跡の人たちにも貸し出そうかな~なんて言ってたので、Iさん、追ってどうぞ秩父の別荘の売り込みしてくださいね~。料金格安で!と言ってたし!!

そしてMさん、秩父のほかの写真アップできたらお願いします~。そして書き切れないブログの付け足しも是非~。

では今日はこの辺で。あ、こんなんで皆で行って皆で帰ってきた日に、ミールがあるって本当に素敵です。NTさん、テラスのゴーヤのゴーヤちゃんぷるとトマト、ご馳走様でした。。。

NE


昨日のゴーヤは…

2009-07-14 23:34:11 | インポート
昨日のゴーヤは…
昨日収穫して『使ってください』と勝手にメモを残し、去ってしまった私。その後のゴーヤの様子。

スゴイ!ちゃんと料理されていた!しかも、こっちが買ったゴーヤ、こっちがテラスのゴーヤ、とお皿を分けてくれていました。なので味比べ。

あれ?買ったゴーヤの方が苦みが強い。テラスのゴーヤの方はシャキシャキしていて苦みが少ない…。 ふ~~ん、違いがあるもんだね。種類の違いもあるだろうけど。 子供もテラスのゴーヤの方はぺろり、買ったゴーヤは苦くて残していました。 TKさん、お料理してくれてありがとうございました!

はてさて、ゴーヤの料理で頭がいっぱいだったのか??TKさん、炊飯器のタイマーセットがちゃんとできていなくて、次から次へとミールを食べに来る人に『ゴメンナサイ!!』と平謝りしていました。なんと子供からの『2回目だね』なんてキツイ言葉をもらいながら、汗汗していたTKさん。

ごちそうさまでした!

NE


今年初ゴーヤ

2009-07-13 21:48:10 | インポート
今年初ゴーヤ
今年初のゴーヤの収穫。 今朝とりました。

今日ミール当番だった私ですが、ゴーヤを料理する時間はなく、明日のミール当番のTKさんに「明日のミールで使ってください」というメモ書きと共にゴーヤを託してしまいました。

ちょっと迷惑だったかしら???

果たして明日、ミールにゴーヤ料理は出てくるでしょうか?!

NE