「杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
4月の日記10 山菜日和
(2025-04-10 16:52:04 | 日記)
4月10日 春といえば山菜。田舎暮らしと言えば山菜。都会では購入している山... -
4月7.8 桜満開
(2025-04-08 18:19:00 | 日記)
4月7.8日森の掃除気づけば、桜満開 -
4月の日記5 森の小径作り
(2025-04-05 16:40:28 | 日記)
4月5日 桜が満開となりました。 今年はアミガサダケがでてきません。 ... -
4月の日記3・4 神武天皇祭遙拝 すぎもりくんに聞いてみよう会
(2025-04-04 17:38:46 | 日記)
4月3日 早朝、神武天皇祭遙拝式 4月4日 すぎもりくんに聞いてみよう会、... -
4月の日記1 月次祭
(2025-04-01 16:56:44 | 日記)
4月1日 令和7年度がはじまりました。15年目に突入 月次祭、8名参列、他県... -
3月の日記31
(2025-04-01 05:58:22 | 日記)
3月31日 ショウジョバカマがひっそりと咲いていました 河内は空き家が増... -
3月の日記28 年度末の処理
(2025-03-28 17:05:18 | 日記)
3月28日 神社は、宗教法人。会計年度も定まっていますので、この時期は、決算前... -
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
(2025-03-28 06:28:00 | 絵・書)
お知らせ 杉森神社から、御朱印についてお知らせです。 ... -
3月の日記24 ちゅーピーカレッジクレド教室講座
(2025-03-24 17:20:15 | 日記)
3月24日 杉森神社72候 燕初飛=ツバメが戻ってきました(昨年3/21) ... -
神社講座 ちゅーピーカレッジ 「神社のお話し 八百万」
(2025-03-24 17:19:10 | 講座)
神社のお話し 八百万 ちゅーピーカレッジ(クレドビル) http://ww... -
3月の日記23 某任務神恩感謝奉告祭、我が家祖霊祭
(2025-03-23 15:41:00 | 日記)
3月23日四十雀が、つがいで、巣箱検分してました。入るといいなあ。午前中、某任務... -
3月の日記22 米寿祝い
(2025-03-22 16:58:42 | 日記)
3月22日 杉森神社72候 天狗蝶飛=テングチョウが飛び始め... -
3月の日記20 春季皇霊祭遙拝式 境内神社祖霊社祖霊祭
(2025-03-20 17:15:53 | 癒し)
3月20日 3月18日、アラカシの葉が落ち始めました。春の動きはまだまだ鈍いで... -
3月の日記17 祈年祭
(2025-03-17 15:53:51 | イセヒカリ)
3月17日 祈年祭。 氏子さんが花を飾ってくださり、華やかなお祭りとなりまし... -
3月の日記13
(2025-03-13 09:46:00 | 日記)
3月13日 全てが値上がりが進んで... -
3月の日記7・8・9 66番目の鳥
(2025-03-09 16:40:15 | 杉森神社の動物たち)
3月7日 杉森神社72候=春告鳥鳴(鶯が鳴き始めました昨年2/8) 3月8日... -
3月の日記7 すぎもりくんに聞いてみよう会
(2025-03-07 15:58:09 | 講座)
3月7日 月一の勉強会、すぎもりくんに聞いてみよう会 本日のお話は神社の諸々... -
3月の日記6 山茶花剪定
(2025-03-07 06:05:30 | 日記)
3月7日 はっくしょん、はっくしょん、はくしょ~~ん 花粉症始=杉森神社72... -
3月の日記3 なんと、カエルが鳴きました
(2025-03-03 17:24:58 | 日記)
3月3日 杉森神社72候 蛙鳴始=カエルが鳴きはじめました(昨年3/23)... -
3月の日記2 河内高校日本文化研究部新入部員募集撮影会
(2025-03-02 16:18:58 | 日記)
3月2日 午前中、河内高校の生徒があつまってきました。 この一年間、小生をは...