杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

3月の日記30 アミガサダケとクロモジ

2022-03-30 17:59:38 | 癒し

3月30日

杉森神社72候    アミガサダケ出=珍味アミガサダケがでてきました(昨年3/24)

早朝参拝、日供祭参列一名

午後、クロモジを探しにいってみました。昨年もこのころには花が咲いていましたので、キョロキョロと山をみていると発見!

この時季のみ発見しやすくなるクロモジ

その成分は以下の通り、リナロールと1.8―シネオール成分が多いんです。

リナロールが多いということは芳香が強く、鎮静、抗不安、抗菌、抗炎症作用があります。

1.8-シネオールは、去痰、抗菌、抗ウイルス、抗炎症、免疫調整作用があります。

和のアロマです。お茶にしたらとても美味しいですよ

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 4月 1日 午前10時 月次祭

 4月 3日 神武天皇祭遙拝式

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の日記29

2022-03-29 18:42:40 | 日記

3月29日

朝、桜の下で溝掃除!便利グッズのスコップがとても役立っています。腰痛持ちには必須のスコップです。ありがたいありがたい

河内高校の絵馬奉納に協力して下さっている株式会社プレックコンポーネントさんが高校経由で絵馬奉納台を奉納して下さいました。感謝感謝!

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 4月 1日 午前10時 月次祭

 4月 3日 神武天皇祭遙拝式

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の日記28 ちゅーピーカレッジクレド教室講座

2022-03-28 17:22:40 | 講座

3月28日

ちゅーピーカレッジクレド教室

神話編の続き

五伴緒神と他の神様の違い

実は、御現身と御霊体と相違がある

 本居宣長は『古事記伝』で、まず五伴緒神について「五伴緒と云るは、石屋戸段に見えたる如くに、此神たち各掌(つかさど)れる職ありて、其職々の部族を帥(ひきい)る長(おさ)神なればなり」とし、添え神については、「其現御身(うつしみ)降し給ふには非ず、【現身は高天原に留りて、天照大御神に仕奉給ふ、】皆其御霊實(みたましろ)【今御霊實と云は、御霊の託(つけ)る御體(みかた)を云、下皆同じ、俗にいはゆる神社の御神體なり、】を降し給ふなり、・・・五伴諸神は、現御身なる故に、此次に各某氏之祖と注したるを、此三柱は、御霊體(みたまがた)なる故に、子孫をば挙ず、ただ其鎮座す處を注せり、此等を以て、現身と御霊との差別あることを覚るべし」とあり、登由宇氣神等も御霊實として、この区別について注意を促しています。

難しいかもしれませんが、この違いを神道人は理解していなければならないと思います。

人も皆、亡くなると身体は黄泉の国に行き二度と会うことはできませんが、魂はこの世に留まっているということです。亡くなった人を思い出したり、祈ったりすれば、その魂はそばによってきてくれます。顕幽一体が神道の考の1つと思います。

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 4月 1日 午前10時 月次祭

 4月 3日 神武天皇祭遙拝式

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の日記27 サクラサク

2022-03-28 17:12:00 | 癒し

3月27日

杉森神社72候    桜始開=桜の花が咲きはじめました(昨年3/19)

桜が咲き始めると、なんかウキウキしますね!

今日は遠方からのリピーターのご朱印参拝!感謝感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の日記26

2022-03-26 17:22:09 | 日記

3月26日

朝から激しい雨の中、一年ぶりの地鎮祭。

鎮め物を忘れ、慌てました。時間を遅らせて無事奉仕が出来ましたこと、これもまた神恩の賜物でありました。

帰社しますと、カップルのご朱印参拝。本日、入籍されたということでご朱印は「祝結婚」と揮毫しました。めでたき日に当社を記念に参拝いただき感謝感謝!

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 4月 1日 午前10時 月次祭

 4月 3日 神武天皇祭遙拝式

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする