杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

5月の日記3

2024-05-04 05:26:00 | 癒し
5月3日
午前中、正式参拝、舞奉納



















午後、宮守さんが子供祭に向けて草刈りをしてくださいました。
感謝感謝




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の日記26 鯉が泳ぎ始めました

2024-04-27 14:50:00 | 癒し
4月26日
今日も春の落ち葉がいっぱい。掃除の後こいのぼりの1部を泳がせ始めました。
明日からは、ゴールデンウィーク。薫風の森にどうぞご参拝ください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の日記10、11

2024-01-12 05:42:00 | 癒し
1月10日・ 11日、
週末、土日月曜火曜と色々と予定が入っておりまして、その準備あれやこれやと用意。
節分祭が終了するまでは、何かと忙しい日々です。
それでも楽しく準備をしています。今年も「好んで信じて楽しむ」で過ごしていきます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の日記9 猪鹿慰霊鎮祭

2023-11-10 08:43:00 | 癒し
11月9日






午前中、猪や鹿を駆除される方が、御霊の慰霊をして欲しいと言うことで最近、御霊鎮めの祭を毎年行っております。
土地の神、山の神、そして幽世の神様をお招きし、駆除により命を落とした猪鹿の御霊を遥拝して、神々の御力で和め鎮めていただくよう、感謝の誠を捧げて丁重にお祭り申し上げました。







午後は通信教育のレポート採点に集中。神社の関係法規は、独学は非常に厳しいものがあると想像しております。話を聞くだけで随分と理解度は変わってくるんでしょうけれども、頑張ってほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の日記6 杜の葉

2023-11-06 17:27:42 | 癒し

11月6日

神社も紅葉がどんどん進んでいます。

森の中にはいろとりどりの葉が染まっています。

そこで、葉っぱで森をつくってみました。

結構楽しいです。

お知らせ

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

11月23日 午後1時半 新嘗祭

 

12月 1日 午前10時 月次祭

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする