杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

12月の日記大晦日 歳末祭並びに大祓

2024-12-31 12:09:11 | 日記

12月31日

正月準備を終え、この2日間、のんびり過ごすことができました。これも亡き母の教えの賜物です。

「明日ありと 思ふ心の仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」

これは親鸞聖人の歌です。

明日は何があるかわからない、だから今できることをやっておく。

子供のころは、この教えを無視していましたが、大人になってこの教えの大事さを感じました。

今日は午前10時より歳末祭並びに大祓 総代長をはじめ氏子崇敬者参列のもと、今年最後の御奉仕を大過なくすることができました。

神恩をはじめ、神社や小生に携わってくださる多くの皆様のお蔭であります。

一年のシメとして、心より感謝申し上げます。ブログもみてくださりありがとうございます。

大祓いの後に最後の諸準備を終え、一旦自宅に戻り小休憩

ゆっくり体を温めました

一年間、ご愛読ありがとうございました。

よいお年をお迎えくださ~~~~~~~~~~~い。

 

お知らせ

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター 

杉森神社72候杉森(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定

 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

(※大晦日、正月3が日のご朱印は受け付けていません)

 

  1月 1日 午前8時 歳旦祭

 1月 3日 午前9時 元始祭

 1月 7日 昭和天皇祭遙拝式

 1月12日 中河内3地区のとんど祭り

 1月15日 お焚き上げ祭

 1月18日 竹原高校寒稽古

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の日記29 正月準備ほぼ完了

2024-12-29 16:39:43 | 癒し

12月29日

12月に入り正月準備をはじめ、あれやこれやとこまごま準備をしてきました。

体調も崩すことなく、なんとかほぼ完了しました。

そこで、ヤマガラちゃんと正月飾りのコラボ写真をお届けします。

いやされてください

お知らせ

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター 

杉森神社72候杉森(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定

 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

(※大晦日、正月3が日のご朱印は受け付けていません)

 

 

12月31日 午前10時 歳末祭並びに大晦日の大祓

  1月 1日 午前8時 歳旦祭

 1月 3日 午前9時 元始祭

 1月 7日 昭和天皇祭遙拝式

 1月12日 中河内3地区のとんど祭り

 1月15日 お焚き上げ祭

 1月18日 竹原高校寒稽古

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の日記27 神符守札清祓

2024-12-27 17:10:00 | 日記
12月27日
正月用の御守りや破魔矢などの清祓い、神様を称え祓いを重ねて清めに清めて御神威をいただくよう祈を捧げました。
そのあと、なにかと正月準備。
午後、御朱印参拝7名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の日記26 本殿清掃、手水舎清掃、墓掃除

2024-12-26 17:26:16 | 日記

12月26日

今日は、寒くなかったですね。

そこで、拭き掃除の日として、本殿の掃除、手水舎の掃除、墓掃除やら車洗車など水を使う一日となりました。

 

お知らせ

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター 

杉森神社72候杉森(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定

 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

(※大晦日、正月3が日のご朱印は受け付けていません)

 

 

12月31日 午前10時 歳末祭並びに大晦日の大祓

  1月 1日 午前8時 歳旦祭

 1月 3日 午前9時 元始祭

 1月 7日 昭和天皇祭遙拝式

 1月12日 中河内3地区のとんど祭り

 1月15日 お焚き上げ祭

 1月18日 竹原高校寒稽古

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の日記25 我が家も正月準備

2024-12-26 08:05:00 | 日記
12月25日
昨日の絵馬奉納について新聞記事がででました。
感謝感謝、絵馬は大晦日大祓終了後に展示する予定です。




杉森神社の御朱印についても、月刊タウン情報ひろしまTJHiroshimaに掲載されました。





クリスマスは関係ない神道人ゆえ、いち早くしめ飾りを自宅に設置しました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする