杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

6月の日記1 月次祭 清め月間始まる

2024-06-01 19:04:57 | 日記

6月1日

参列者5名。

今日からお鈴清め月間のはじまりです。大祓詞奏上後、静かに響く鈴の音で境内が清めらていきます。毎日実施して夏越の大祓いで参加者や地域全体の清めに繋がっていくことを祈っていきます。

お知らせ

 

6月30日 午後2時 夏越の大祓

7月 1日 午前10時 月次祭

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の日記31 河内小学校一人歌いと色紙画

2024-06-01 18:56:49 | 絵・書

5月31日

河内小学校では、10数年前から生徒一人ずつ、学年ごとに童謡を歌っています。

そして、自分が歌っている童謡をテーマに色紙に絵を描いています。

その色紙画について絵の指導の依頼があり、本日、午前中3時間目と4時間目に授業をしにいきました。

最初の一時間はお話をして、私が絵を描くことになったきっかけなど、前向きに取り組むことの大事さについてお話をし、二時間目に下絵作業をしてもらいました。

 

絵の完成が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする