杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

10月の日記31 タウン情報誌広島

2024-10-31 16:35:43 | 日記

10月31日







午前中、TJ広島の取材

御朱印の取材でした。

事前の取材内容では「お守り」についてもありましたが、当社は仏教用語でもあります「御利益」方針を打ち出していませんので、ご遠慮いただきました。

神様に感謝し、神様を称えて、境内を清らかな状態にしておくことで、神様の恵みが高まることを信じて奉仕していることをお話しました。

尚、御朱印については当社では、参拝者接遇に集中していますので、12月31日~1月3日まで授与できない旨もご理解いただきました。

お知らせ

 

 

11月 1日 午前10時 月次祭

11月 3日 明治祭

11月23日 新嘗祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の日記28 ちゅーピーカレッジクレド教室講座

2024-10-28 17:05:55 | 講座

10月28日

今日は、広島市内、クレド教室講座

今日の講座は、法律編

おそらく、日本全国でここだけしかない内容、神社の法律編のお話

神社の土地が明治に入って上知され、その後、官有地、国有財産公有財産

そして戦後の関係法令廃止と境内地払下げでの先輩神主の御苦労などをお話しました。

お知らせ

 

 

11月 1日 午前10時 月次祭

11月 3日 明治祭

11月23日 新嘗祭

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の日記27 亀山神社御鎮座1400年奉祝大祭助勤

2024-10-27 15:28:18 | 日記

10月27日

今日は、午後から助勤奉仕

母の実家である亀山神社の御鎮座1400年奉祝大祭のため大和町下徳良の亀山神社に出向しました。

1350年祭のとき、祖父が宮司として奉仕され、母が参列した記憶があります。

あれから50年、孫である従弟が宮司として奉仕

小生は典儀(司会進行)を奉仕申し上げ、兄夫婦とその子、孫も参列しました。

千葉から一般社団法人日本麻結さんが参列されていました。

日本の麻は減少激しく、栃木県の一部と三重県で精麻が作られていますが、その普及活動をされているようです。

神社では麻は必須です。その麻がたくさんつくられていくことを神社界は望んでいます。

 

 








 

 

お知らせ

 

 

11月 1日 午前10時 月次祭

11月 3日 明治祭

11月23日 新嘗祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の日記26 河内高校日本文化研究部 掃除班、舞班合同体験

2024-10-26 16:36:41 | 癒し

10月26日

午前中、河内高校日本文化研究部の掃除班、舞班合同体験

今日の掃除個所は、拝殿内部。

その間、舞練習

 

 

お知らせ

 

 

11月 1日 午前10時 月次祭

11月 3日 明治祭

11月23日 新嘗祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の日記25 すぎもりくんにきいてみよう会

2024-10-25 16:31:28 | 日記

10月25日

今日はひさびさの「すぎもりくんにきいてみよう会」

人生儀礼編のお話。あっという間に時間がたちました。

参加者からのおひるごはんおすそ分け、感謝感謝

境内に秋のキノコ カラカサタケ?

そして、アジサイが咲いていました

そして、そして、鶯が鳴いたり、夏鳥のキビタキもいました。

季節がどんどんおかしくなっていますね。

 

お知らせ

 

 

11月 1日 午前10時 月次祭

11月 3日 明治祭

11月23日 新嘗祭

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする