![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/62f9f2891b1b63fb1c9fbfd4920e97d5.jpg?1701064861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/5094f3ccdfec998bd9de3c0252a276c8.jpg?1701064861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/8d7b68c97396c067085ce23a15cbb56b.jpg?1701064862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/3d1aa6ee0c815a1c20536225a1339d78.jpg?1701064863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/f640551b49a8f87cce8435eee21e23ba.jpg?1701064862)
河内駅構内に新しい看板発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/aa413d1ba7aa561f18a1274d02bd379d.jpg?1701064937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/4eca0f6c6e48e86b8ac95906f8f4c45e.jpg?1701064938)
今日の講座は、神宮編の続き。
11月24日
昨日、たくさんの方の協力をいただき、重いものの片付けがすんでいたので、今日の片付けは、一時間ちょっとで終わりました。感謝感謝。
本殿そばのモミジが見ごろをむかえそうです
今日、知らないカメラマンさんが撮影にこられていました
お知らせ
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
近々の祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
12月 1日 午前10時 月次祭
12月22日 午後3時 河内高校絵馬奉納奉告祭
12月31日 午前10時 歳末祭並びに大晦日の大祓
11月23日
新嘗祭の日、今年も豊作の年。氏子・崇敬者の皆様とともに感謝を捧げることができました。皆様のご協力に深く感謝申し上げます。
以下、氏子さん撮影
→第二のふるさと創生協会の「おまつり手伝い隊」さんです
11月22日
昨日まで奉納いただいた野菜類の一部を本日の日供祭に奉り、明日のお汁の具材といたしました。
今年も多くの方々の奉納をいただき感謝申し上げます。
今日は、午後から奉納いただいた野菜類の仕分け作業
なんと、東京から助っ人さんがこられました。(写真とるの忘れました)
「おまつり手伝い隊」として来られました。
コロナ前から、お話がありましたが、4年越し?の実現となりました。
明日も朝からお手伝い隊としてこられます。
なんと!神職資格を有しておられました。
中国地区教化委員会で提唱している「登録神職制度」にもあてはまる事案となります。
どうぞ、神社界を牛耳っている人たちにも見守ってほしいものです。
お知らせ
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
近々の祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
11月23日 午後1時半 新嘗祭
12月 1日 午前10時 月次祭