杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

10月の日記13 例祭前日

2024-10-13 16:51:44 | 癒し

10月13日

午前中、安産祈願祭

午後、総代さん5名が集まり、テント張とテーブル・椅子の搬入作業

ヤマガラたちは、集まったみなさんによりそってくれました。

明日も近づいてくれるでしょうから、どうぞ、声をあげないでくださいね。こわがっちゃうからね。

お知らせ

 

 

11月 1日 午前10時 月次祭

10月14日 午前10時 例祭

       午後0時半 河内小学校5年生による子供神楽

       午後1時半 賀茂北高校と豊栄神楽団コラボの神楽

  今年は、焼き鳥、ビール、フランクフルト、焼きそばなどを氏子崇敬者さんたちが準備してくれます。どうぞ、午前中の祭典からご参加くださいね。

 10月17日 午前10時 神嘗奉祝祭

11月 1日 午前10時 月次祭

11月 3日 明治祭

11月23日 新嘗祭

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の日記12 絶対悪と... | トップ | 10月の日記14 例祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

癒し」カテゴリの最新記事