杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

2月の日記11 紀元祭

2025-02-11 17:21:54 | 日記

2月11日

本日は日本の誕生日、2685歳という世界一長い国です。

初代神武天皇御即位から連綿と続いてきたことへの感謝をはじめ、同じ遺伝子、男系男子で続いてきた皇室の弥栄を祈り、紀元祭を斎行しました。

午後、気温が上がってきたので、兄の施設より依頼されていた宿題を完成させました。ペンキ塗りは神経を使い、余計なところに力が入り、腰、パンパン。氏子さんたちがアドバイスやら助勢をいただきました。感謝感謝!

お知らせ

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター 

杉森神社72候杉森(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

2月23日 天長祭

3月 1日 午前10時 月次祭

3月17日 午前10時 祈年祭

3月20日 春季皇霊祭遙拝式、境内神社祖霊社祭

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月の日記10 ちゅーピーカレ... | トップ | 2月の日記11~13 入居するな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事