杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

1月の日記8 節分の矢と的鬼完成

2024-01-08 16:36:41 | 日記

1月8日

1月4日以降毎日、御朱印参拝、御朱印参拝が一番多かった年度の令和2年の1月並みです。

今日は、節分の矢を完成させ、的の鬼絵も描き終わりました。

 

お知らせ

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

 1月14日 午後 4時    地区とんど

 1月15日 古札焼納祭

 1月20日 竹原高校寒稽古

 2月 1日 午前10時月次祭

 2月 4日 午後2時 節分祭

2月11日 紀元祭

2月23日 天長祭

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日 昭和天皇祭遙拝式 中河内3地区とんど奉仕

2024-01-07 17:14:53 | 風習・伝承

1月7日

日供祭終了後、昭和天皇祭遙拝式

午前10時過ぎ、修祓した麻紐をといて火打石で忌火をおこし、3地区のとんど奉仕

祭典終了後、年男、年女さんが藁をもち、忌火から忌木に移された火から藁に火を移し、とんどに点火

 

お知らせ

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

 1月14日 午後 4時    地区とんど

 1月15日 古札焼納祭

 1月20日 竹原高校寒稽古

 2月 1日 午前10時月次祭

 2月 4日 午後2時 節分祭

2月11日 紀元祭

2月23日 天長祭

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の日記6 篠笛奉納祈願祭

2024-01-06 16:33:21 | 日記

1月6日

午前中、節分の矢の準備、汚れをとり、曲がりをとり、羽作り

午後、篠笛奉納祈願祭

献饌には生龍笛🪈








お知らせ

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 1月 7日 昭和天皇祭遙拝

       午前10時50分 地区とんど

       午後 1時45分 地区とんど

       午後 3時10分 地区とんど

 1月14日 午後 4時    地区とんど

 1月15日 古札焼納祭

 1月20日 竹原高校寒稽古

 2月 1日 午前10時月次祭

 2月 4日 午後2時 節分祭

2月11日 紀元祭

2月23日 天長祭

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の日記5

2024-01-05 17:38:00 | 日記
1月5日
午前中、会社の社業安全繁栄祈願祭
そのあと、来客。
午後、厄除け祈願と、家内安全祈願。
合間にとんどの準備

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の日記4 正月後片付け

2024-01-05 05:24:00 | 日記
1月4日




三箇日の正月態勢を終えて、今日より通常態勢となりました。提灯等を総代さん達と後片付け。地域の7日のとんどのための準備も始まりました。
今回の能登半島地震は、新潟県の方にも影響があることをテレビで知って、友人宅に連絡したところ、被害がほとんどなかったと言うことで安堵しました。
新潟中越地震の時はいち早く現地向かい、被災神社の調査等を実施しました。神社は宗教法人のため、住宅と違い行政からの助成金等を得ることができません。
そのため、自力で修繕等を行っていくしかないわけです。
当社では、今日から被災神社復興への義捐金を募集することにいたしました。ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする