杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

9月の日記7 竹取  紅白のハギ

2013-09-07 18:15:47 | 杉森神社の草花

9月7日

今日は幟立て用の竹取り作業

 

そして穴掘り作業。私が一番若年ですが、今年は腰痛防止で、ちょっこと遠慮させていただきました。

 

午後は社務所周りの清掃作業。

夕方、雨が降り始めました。明日8日の午後までに止むといいんですが・・・

 境内では紅白の萩が咲いています。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅白の萩 (ふざん)
2013-09-08 11:46:36
紅白の萩!!なんて~神の天下りのようですね~~
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2013-09-09 13:05:35
はい 昨年植えたんですが、見事に咲きました
返信する

コメントを投稿