杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

平成31年1月の日記1・2 謹賀新年

2019-01-02 18:54:27 | 日記

1月1日

夜中神社に行くと、既に総代さんが焚火をはじめていました。

寒気も弱まり、午前0時になりますと多くの参拝者が来られ、まずは神徳を称える祝詞を奏上し、新年の挨拶。

「あけましておめでとうございます・・云々」

夜中は、杉の森サロンさんによる手作り灯籠が皆様を暖かく迎えていました

午前7時、岩戸別神社の歳旦祭

午前8時、杉森神社の歳旦祭

若水神事も厳粛に斎行しました。

日中は昨年以上の参拝がありました。

1月2日

早朝、三日月と★が接近していました。

昨日に続き参拝者が百名を超え、2日間で、平成26年以来の1000名を超えました。

皆様方のご多幸をお祈り申し上げます。

因みに、広島県だけの風習であります参拝時のお祓い。一人神主でありながら、漏れぬようご奉仕申し上げております。

知ら

1月3日の御朱印は受け付けていませんので、ご了承ください

杉森神社ホームページ 復活しました!

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

  1月 3日 午前時 元始祭

 1月 7日 昭和天皇30年祭遙拝

 1月13日 とんど祭り 4地区

 1月15日 古神札焼納祭 

 

 

 

  今日もご覧くださり、ありがとうございました。

 

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらためて (いち)
2019-01-02 21:41:51
今日はいつもと違い、 拝殿での参拝で緊張してしまい、ちゃんとしたご挨拶もできませんでした。
あらためまして
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今年も行きますよーー。
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2019-01-10 17:44:59
いちさん 返事遅くなりました。(;一_一)
今年も来て下さりありがとうございます。どうぞ宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿