6月27日
昨日の雨で増水した形代流しの場所に・・・鯉が泳いでいます
今年はホタルブクロがいっぱい咲きました
大祓の形代浄書、本日完了しました。
他の神社と異なり、申込みのあった方々のお名前を宮司自ら浄書し、30日の夏越の大祓で形代を神前に奉り、天下四方とともに形代に名をしるした人々の罪穢れが祓われるよう、神々に祝詞を奏上し、さらに大祓詞を奏上します。このお祭りによって、はじめて形代は、ただの紙から祓物になります。
お祭り終了後、参列者に形代をお渡しし、その場で、各々が知らず知らず受けた罪穢れを形代に移し、清々しさの中で、茅の輪をくぐり、宮司とともに大川道に向かい、形代を流します。
申込みのない方も参列と茅の輪くぐりは自由です。当日、宮司に浄書する時間があれば形代の申込みも可能です。
あとは、雨が降らないことと、腰が痛くならないことを願っております。
にほんブログ村">
<
今日もご覧くださり 有り難うございます。