杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

6月の日記13 ホタルブクロ

2013-06-15 06:18:59 | 杉森神社の草花

6月13日

厳しい暑さの中、大祓いの申込書を持参されたご夫婦

 

境内に入ると、その温度差にびっくりされました

 

ご主人は河内育ちのかた。戦時中は、毎月8日に参拝されていたそうです。

そうです、開戦日12月8日にならって、8日は戦勝参拝だったそうです。

そのときの神職、当時は社掌(現在の宮司)は、長い顎鬚の方だったそうです。吉原さんという方だったそうです。

 

昔の河内の話、とても大切です。人々と共に創られた河内町の紛れもない歴史です。

残していかねばなりませんね。

 

ホタルブクロが咲きました。毎年、草刈のとき、刈らないように注意しはじめて、たくさん咲くようになりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

今日もご覧くださり 有り難うございます。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホタルブクロ (ふざん=fuzan)
2013-06-15 07:54:16
ホタルブクロも河内の昔話をしているようですね。
あの夕闇?空に浮かぶ赤いのは何だろな?
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2013-06-16 06:27:05
あの光は、おそらくレンズの影響ではないかと・・
ホタルブクロ、関東では赤が多いみたいです
返信する

コメントを投稿