杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

9月の日記18・19 ほおずき大変身 キツネノハナガサ出る

2016-09-19 17:30:27 | 杉森神社の草花

9月18日

雨が降ったりやんだり

ほおずき 大変身

9月19日

今朝は、いつも清掃して下さる方のお孫さんまできてくれて、一緒に掃除を手伝ってくれました。しっかりした幼稚園生です。感謝感謝。

掃除の途中、めずらしいキノコ発見。数年ぶりです。

キツネノハナガサ

小さくて短命なこともあって、そうそう見られるキノコじゃないんですよ。ラッキーでした。

午前中、今月はじめての個人祈願

午後、自宅で祖霊祭 そうお彼岸です。

お知ら

杉森神社の御朱印について ←クリック 

杉森神社の映像ライブラリー  

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

   9月22日 秋季皇霊祭遙拝 境内神社祖霊社祖霊祭

10月 1日 月次祭

10月10日 例祭

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

  


9月の日記17 

2016-09-17 19:43:00 | 講座

9月17日

ハートの蝶

 

初むかご!

なんと、こんなに太い山芋の蔓をみるのははじめて!

今日は、これから控えている3つの講演の準備!

 

今夜は満月なのに、広島はお月さまがみえません。

お知ら

杉森神社の御朱印について ←クリック 

杉森神社の映像ライブラリー  

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

   9月22日 秋季皇霊祭遙拝 境内神社祖霊社祖霊祭

10月 1日 月次祭

10月10日 例祭

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

   


9月の日記16 お月見後片付け

2016-09-16 16:37:37 | 日記

9月16日

昨夜の興奮は、夜中まで続き、交感神経が働いて眠れませんでした。

筋肉痛になっていることから、余程、力をいれて動いていたのでしょう。

午前中、総代さんが片付けを手伝って下さり、半日で片付け終了!

どっと疲れがでてしまい、昼から療養。

お知ら

杉森神社の御朱印について ←クリック 

杉森神社の映像ライブラリー  

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 

10月 1日 月次祭

10月10日 例祭

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

   


9月の日記15 観月祭 過去最高の参列!

2016-09-15 21:24:36 | 日記

9月15日

朝早くFM東広島で東京弁をしゃべっていたらしいです。宮司・・・

観月祭!

朝から総代さん2名お手伝いをいただき準備

午後5時17分、月の出に遅れて数分、観月祭奉仕

献茶では、練習の成果をだし、完璧でした(自分で言っているからしょうがないね)

朝日舞も、まずまずでした。

この頃、竹灯籠などに灯りが点きました。

祭典終了後、篠笛と太鼓の演奏がお月さまへの祭壇の御前で奉納されました。

それから直会では、今年はカープ優勝記念に旭堂さんの「カープ最中」を100個用意し、さらには、ソバ団子、ソバアゲ、ブドウ、ナシ、お菓子など皆さんに振る舞いました。(祭典終了後に参拝され、拝殿にあがれない雰囲気をかじられた方、すいませんでした。外でダンゴなど召されましたでしょうか?来年は祭典時間にご参列をいただきますようお願い申し上げます)

というわけで、今年は、なんと約50名の参加となりました。過去!最高です。予定外でした・・・(~_~;)「来年も きてくれるかな 杉森へ」

最後に、みんなで歌を詠み、雲隠れの月もなんのその、心の瞳で煌々と輝く満月を眺めながらの楽しいひとときでした。

お知ら

杉森神社の御朱印について ←クリック 

杉森神社の映像ライブラリー  

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 

10月 1日 月次祭

10月10日 例祭

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。