sugisanの趣味のおはなし

1/6サイズのドールや、実物ミリタリー関係の公開をします。

この時期になると・・・・

2010-08-04 12:12:00 | その他
もう8月。

8月15日は終戦記念日ですねぇ。

今年は65周年です。

当時の戦争体験者もどんどん居なくなってしまい、貴重な話を聞く機会が無くなってしました。

自分が子供の頃は当然普通に居ましたが、あまり当時の話をしてくれませんでした。

何だか最近やる大東亜戦争絡みのドラマは「死」と言うものを強調し過ぎてリアリティーが無くなってつまらなくなってきた様な・・・


毎年この時期になるとYouTubeで神風特攻隊の動画を見てしまいます。

松本零士原作の THE COCKPIT 「音速雷撃隊」 

多分見ている人は何度も見た事があると思います。

原作の漫画『戦場まんがシリーズ』を小学生の頃古本屋で探しまくって全巻揃えたっけな。

その漫画や普通にビデオを見ても別に何とも思わなかったのですが、松田博幸の「悲しいときはいつも」の歌がBGMとしてはいると全然違ったイメージになり気に入ってしまいました。

[[youtube:zpATGf-1tA0]]


別バージョン
[[youtube:yN0lmhhT-7U]]


この動画も何度見た事か




そう言えばゼロ戦パイロットも中途半端で止まっているんですよね。
最終的には特攻隊のパイロットにしたいので何箇所か日の丸付けたり、
ヘッドもキタさんから若い人に交換しないと・・・




フォトストーリーも作りたいんだけどいつになるやら。yellow18




で更に言うと、週刊「零戦を作る」も全然手を付けられなくてパーツがたまる一方です。






現在48号まで発売されていて、まだ24号までしか出来てません。





お陰さまで愛穂達制作スタッフは遊び呆けてます。dog4

ゼロ戦の制作日記
http://sky.ap.teacup.com/applet/sugisan/msgcate5/archive





そう言えば初期の制作担当の風音は途中病院送りになってずっと愛穂が後を引き継いでいるんだけど、そろそろ復活させたいとか色々考えているんだけど・・・
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/309.html#readmore





ドールショウが終わるまでとにかく何も出来ないです。
ふと、ゼロ戦絡みで作ったり仕上げたいという妄想はあるものの、引き続きお菓子作りやります。


で、何でゼロ戦ネタなんか出したんだって?
だって・・・8月ですから。dog6
多分12月もやるかもな。




Cat Shit One(キャットシットワン)

2010-07-23 21:08:00 | その他
小林源文先生の漫画がCGアニメになっていたんだぁ。

自分が知っているのは、ベトナム戦争での偵察チーム「キャットシットワン」の活躍を描く物語なんだけど、現代のもあったんですね。

個人的にはNAM戦の方が良かったんだけど・・・

実はこれ、waiさんのブログから拾ってきました。

waiさんの作る12インチフィギュアの衣類の完成度は凄いですよー♪
是非チェックしてみてください。yellow19

sennari de wai Y わーい
http://happy.ap.teacup.com/wailog/



1/12 スケールの籠

2010-05-17 22:41:00 | その他
以前福戌さんのブログで紹介していたOshipinさんのカゴをナント本人から頂いてしまいました♪

Oshipinさん紹介が遅くなって申し訳ありません。

実を言うと頂いたのはドールショウの前、1カ月も前の事です。yellow10

Oshipinさんのブログは必見ですよ。
福戌さんの所でも紹介してましたがこんなに小さいにも関わらず本物と同じように編んであります。

紐の太さにも拘っているからこそリアルに見えるんですねぇ。


Oshipin Miniature

http://oshipinm.blog36.fc2.com/




サイズは1/12スケールで、ドールハウスの大きさです。



こんな小さいのに蓋も開くんですよ。yellow19



1円玉と比較するとこんな感じ。yellow16



愛穂ひ持たせてみたんですが、これはこれでシックリ行くと思うんだけど、どうでしょう?


恐らく1/12スケール、身長約13cmのお嬢に持たせてみました。
イイネ、イイネ!



リボルテックに持たせてみたんだが・・・アニメキャラに持たせるとやっぱリアル感半減するなあ。yellow6




せっかくだから何種類か1/12スケールで作ってみようと思ってます。
ちなみにm&m'sは1/12スケールです。




住宅用火災報知器

2010-03-24 01:52:00 | その他
3月19日からの3連休は珍しく全て休みでした。
今回休みの時間を使って、しばらく放置していた住宅用火災報知器を設置しました。
東京では平成22年4月1日から設置が義務化されます。

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/jyuukeiki/p1_6.html

とはい言っても、設置しなかったから罰則がある訳ではありませんが。

しかしながら「obake火災報知器が設置されていれば死なずに済んだdokuro」という火災事例が多いのは事実なので、命の値段に比べれば安いもんです。yellow6



設置場所は居室(部屋)、リビング、階段の最上部、キッチンです。dog3


設置の決まりは、別に屋部屋の真ん中と言う訳ではなく、壁やハリから60cm以上、エアコン等の吹き出しから1.5m以上離してやればOK!

写真は設置前animal1



ウチの天井は石膏ボードで出来ているので付属の木ねじだと次回交換の時ボードがぐずぐずになって固定できなくなってしまう可能性があるのでボードアンカーを使いました。yellow16



感知器のベースを取り付け。



煙感知器に付属のバッテリーをコネクタに差し込みます。
バッテリーは約10年持ちます。yellow13



設置完了♪yellow19



交換時期の目安の為に設置年月を記入する。



火災報知器取り付けるときは、一応見た目もあると思うので、照明器具の中心に寄りを会わせるなどして違和感無く付けてやると良いと思います。

照明器具からは近すぎないように気を付けましょう。
特に熱感知器の場合は照明の熱で誤作動する可能性もあります。



キッチンのような煙が出て、煙感知器が誤作動起こしそうな場所には熱感知器を取り付けます。good


拡大写真



自分は義務化のギリギリで設置しましたが、皆さんは付けました?peace