sugisanの趣味のおはなし

1/6サイズのドールや、実物ミリタリー関係の公開をします。

さて今年は何を作るか・・・

2012-01-06 02:33:00 | momoko
あっという間に正月休みも終わり、4日から通常業務開始。
休みの期間は大した日数ではなかったのですが、身体は休みモードに順応しようとしてました。(笑)

本当なら去年の頂き物の服をネタに寸劇でもと思ったのですが、折角時間かけて着付けした振袖を新年の画像で終わらせるのも勿体ないので、今回のネタに使います。


続きを読む方は右下の「続きを読む」をクリック


ブログやSNSの日記で毎年の様に来年の抱負を書いてましたが、ものの見事に有言不実行・・・





来年こそは布モノをもう少し作れる様になりたいと思いつつも、裁縫と言っても自分の服のボタンをつけ直す程度だったりと実行されずでした。





最早なる様になるだろうって、その時の気分で制作が進んでいきそうです。





ドールでもミニチュアでも皆さんは今年の目標をたてて実行しているんでしょうかね?





趣味なんだからとその時の気分で続けているのかな?






それとも数個立てた目標の1つでも実行できるように頑張ってるのかな?
イヤ、趣味は楽しむ為にあるのに頑張るって言葉は不適当か。dog3






今年は恐らく布モノやりたいと思っても結局やらないで終わりそうなのでとりあえず却下。






どちらかと言うと、木工作をやりたいと思います。





1/6スケールの木工作は過去に(去年も作ったが)Kレーションっていう米軍の戦闘糧食を収める木箱、出来の悪いテーブルは作った事はありますが、経験値としてはかなり低い。。。。








そこで、去年の5月のドールショウで作った古本を入れる本棚を作るつもりでそのままになっているので、先ずは簡単な本棚を作ってみようと思います。








その次にショウケース等のもう少し複雑なものにチャレンジしてみよう。









去年のmomoko箱や更に前のポッキー、ガンプラの箱など、達成感のある物を作りたいと思いますが、今年は木工作以外に何を作ろうかなぁ。








なんて考えていても仕方ないので今作る必要のある小物類の制作から手を付けます。。






他に目標・・・「もうこれ以上ドールを増やさないように努力する」









って思っていながらmomokoが増えたような気がするんですが、今年こそmomokoをなんだ、アレだ!(意味不明)









去年はmomoko10周年という事もあってイベントが沢山あったので仕方ないとして、今年はなんとか我慢せねば。(8月にイベントがあった気もするけど・・・)







去年と言えば、前の日記でも書いたけどmomokoの登場がやたら多かったですよね。






そしてその前の年はオビツドールの愛穂の登場回数が多かったです。









ブログの登場キャラのバランスがかなり偏っているので、今年はもう少しバランスをとってみようと思います。(あてにならないけど)








なんで?ってその方が変化があって偏るよりは面白味があると思うので。








えーっとあと何を書くか・・・






写真の枚数30枚あるからだんだん苦しくなってきた。








っていうか、結局どうしたいんだよ!」と突っ込みたくなる程、まとまりのない事をダラダラと書いてますが、






今年はもう少し木工作をやりたいです。








ブログの登場キャラをあまり偏った使い方しないで満遍なく








一昨年はやったのに去年はやっていないカウプレを今年はやろうと思います。
以上!








あれ・・・・ドールを増やさないよう努力する話は?






さてと、次にこの振り袖が登場するのは1年後かなぁ。







もう振り袖が乱れるほどアクションさせたので後悔無く他の服に着せ替え出来ます。


最後の写真見るとmomokoの後ろ姿って綺麗だと思いません?
今回の振り袖は個人的にとても綺麗だったので、綺麗な背中と一緒に撮りたくなりました。