sugisanの趣味のおはなし

1/6サイズのドールや、実物ミリタリー関係の公開をします。

1/6スケールのポテチその2

2010-05-25 20:22:00 | ミニチュアフード
前回の続きです。

今後こういったビニールパッケージ系も色々と作ってみたいと思っていたので、試作で作ってみました。

そして中身も作っていこうと思うのですが、技術が全くなく、ど素人なので数作って練習するしかなさそうですね。yellow4





実物との比較をしたいと思います。

あえて書く必要もないとは思いますが、これが実物。





そしてこれが1/6スケール、試しに1/12スケールでも作る予定です。






愛穂:「説明は良いから早く食べよ~♪」






愛穂:「え?どうやって作ったか教えろって?」





愛穂:「う~ん、仕方ないなぁ~yellow3



愛穂:「先ずは表、スキャナーで取り込んだ画像を印刷して、表面に梱包用のテープを貼ったの」

   「これで上手く皺を入れればビニールっぽくなるわよ♪」





愛穂:「そして裏面、実物のようには綺麗に行かないけどアルミホイルを貼りつけます」

    「これは金属だから皺を入れた時保持しやすいのがメリットね」

    「やってみようかなーと言う方は是非チャレンジしてみて♪」

    「やって分からない所は質問してくれれば出来る範囲でお答えします。」





愛穂:「え?写真付きで制作工程を説明しろって?」

    「ごめん!お腹すいてるから無理」





愛穂:「ってポテチが無いぃぃぃyellow15




オニール:「え?」




愛穂:「やだぁ~、ちょっと勝手に食べないでよぉ」

オニール:「ごめん、愛穂のだったのか」
      「ちょっとお腹すいててよぉ」 




愛穂:「いや~ん、ちょっとぉ少ししか残って無いじゃないのyellow12



愛穂:「とほほほぉ楽しみにしてたのにぃ」




オニール:「愛穂、お前いつもお菓子ばっかり食べてるじゃねえか」
      「そんなに食ってばかりだと、余計に太るぞぉ」




愛穂:「よよ余計にぃ?」



ポテチのデータをダウンロード出来るようにしました。
オリジナルの容量がでか過ぎるのでクオリティーは多少落ちるかも知れませんがこれでもそれなりにいけると思います。
約1.5MBあるので注意してください。

ダウンロードはこちらから。

大きさは約、縦:45mm、横72mmになるように調整してください。

※版権があるから売っちゃダメだよww



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RIRI)
2010-05-25 22:41:36
まるで本物・・・・・
お腹すいてきちゃいました。

さて、うちには偶然にもポテチがあり
アルミホイル、梱包用のテープもあります!
しかも、
このテープはおまけでもらったので超薄くて
このサイズにはぴったりな感じ!!




肝心なスキャナーがない・・・・・・

がっかり><

返信する
Unknown (Lamm)
2010-05-25 22:58:16
感激~!!さすが師匠!
スキャンする時は当然片面ずつですよねぇ。
うちのはA4までだし。
それにしても裏がアルミってところが
手を抜いてなくて素晴らしいです!
中身は・・・?まさか本物?

今家にあるお菓子で何か作ってみようっと。
(私はとりあえず外側だけ・・)

オニールさん、なかなか素敵。
返信する
Unknown (mariko)
2010-05-26 03:21:52
ゼロ戦どうなったの?今後の予定は?。
返信する
Unknown (杉さん)
2010-05-26 12:39:17
★RIRIさん
ダウンロード出来るようにしましたので、最後の「こちらから」をクリックして入手してください。
もし完成したら見せて下さいね。(^^)
返信する
Unknown (杉さん)
2010-05-26 12:44:23
★Lammさん

あはは、ありがとうございます。(^^;)

>スキャンする時は当然片面ずつですよねぇ。

済みません、実はA3のスキャナを持っているので1発でスキャン完了です。

2分割した画像はフォトショで結合させればOKなので、A4でも問題ないと思います。

とりあえずポテチのデータダウンロード出来るようにしましたので練習してみてください。(^^)
返信する
Unknown (杉さん)
2010-05-26 12:46:41
★marikoさん

ん?(^^;)ゼ、ゼロ戦?
6月に入ったら少しやろうと思ってますよ。

今後の予定は、やりたい事が沢山あるから気分次第です。
アバウトでごめんねww
気分屋なんで。。。。。
返信する
Unknown (ねんど母さん)
2010-05-26 15:35:10
前回の記事で「どうやって作ってあるの??」と叫んだ声が届いたようで…。
…って、作り方を教えて頂いても、全くできないような気がしますが…やってみようかな~(^^ゞ
Lammさんあたりに、鼻で笑われそうなものができそうですが。

オニールさんの「え?」のお顔に、一緒に見ていた娘と吹き出してしまいました。
返信する
Unknown (杉さん)
2010-05-26 18:15:04
★ねんど母さん

粘土とは言え、あれだけ手先が器用なんですからコツが分かれば作れますって。(^^;)

どうぞ試してみてください。

オニールはぃ結構前から男キャラとして登場しているんですが、あのとぼけた表情が良いと良く言われます。(^^)
返信する
Unknown (RIRI)
2010-05-26 23:44:27
ご親切にありがとうございます!!
今作っていますが、楽しいですねこれ!
返信する
Unknown (TERA)
2010-05-27 00:22:28
めちゃくちゃポテチですね!!

ストーリーもアングルも面白くて
見てて楽しいです☆☆>0<☆☆
返信する

コメントを投稿