sugisanの趣味のおはなし

1/6サイズのドールや、実物ミリタリー関係の公開をします。

「TOY'S SAS 商品紹介第6弾」

2006-06-21 18:30:00 | TOY'S SAS
この2枚の写真は1/6サイズWWⅡ米軍携帯食料 Kレーション「DINNER」に付属している説明書で使った写真です。

これは当方がコレクションしている実物を忠実に再現したものです。

詳細は後日またUPします。



これは中身の詰まった状態が分かる様にした断面写真です。



袋開けて細部まで見えるようにしていますが、実際ビニールの袋を開けてしまうと、手先の器用な人でないと修復不可能だと思ってもらった方が良いです。


「TOY'S SAS 商品紹介第5弾」

2006-06-17 21:56:00 | TOY'S SAS
今回紹介するのは、第2次大戦中ドイツ軍にて使用されていたタバコを1/6サイズに縮小したものです。

このタイプのタバコは当時のドイツ軍機関紙や新聞の広告でも掲載されている程定番ともいえる種類の一つ。

実物と1/6サイズ商品との比較写真を掲載します。

ちなみに今回このタバコを商品として売り出すにあたって、タバコ本体の大きさを確認する為、

【商 品 名】
 ドイツ国防軍 第7装甲師団 第7装甲擲弾兵連隊
 装甲擲弾兵 "アルノルト シェーネ"
 南方軍集団、ジトミール 1943年

【メーカー】
 Dragon Models(ドラゴンモデル)

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/jokeshop.co.jp/g/DRA70371A/index.shtml

に付属しているタバコと比較したところ、太さはドラゴン社の方が少し太いものの、長さがほぼ一緒でした。


実物の全体写真



1/6サイズ商品の全体写真


実物の箱を開けた状態。
すべての写真を見ると分かると思いますが、実物のタバコの箱はタックラベルで封印されており、中身のタバコを出す場合、タックラベルの両側面を破る必要があります。


1/6サイズの箱を開けた状態。
実物同様、タックラベルを破らないと出せなくする訳にはいかないので封印としての用途ではなく、それっぽい感じで貼り付けて見ました。


1/6サイズの裏側にした写真。


1/6サイズのタバコ本体を写した写真です。

実物同様、両切りタバコを再現しています。

実物の場合全部で10本のタバコが入っておりますが、1/6商品のタバコは4本入りとなっております。

実際に10本入るように作られておりますが、そんなに入れても金額が高くなるだけでいい事ないのと、4本あればビネット等でフィギュアに持たせるのに十分足りるだろうと判断した本数です。

タバコの葉をイメージしたこの茶色いものは、Nゲージや模型のジオラマ等で使用する茶色の粉末状の物で、結構雰囲気が出ていると思います。


実物のタックラベルの全体写真



実物のタックラベルの中央部分を拡大した写真。
写真を見ても分からないかも知れませんが、白い四角の中央部分に国家鷲章が刻印されており、これが大戦当時のドイツのものである事の証拠にもなります。
詳しくはシュタイナーさんの下記HPで紹介されております。
http://steinero.hp.infoseek.co.jp/020/020a.html


最後が1/6サイズのタックラベル全体写真です。
実物のイメージを忠実に再現しております。
とは言っても、国家鷲章の刻印はさすがに再現しておりません。笑

ジョークショップさんでの販売開始

2006-06-17 00:13:10 | フィギュア
今週水曜日から「ジョークショップ」さんでのTOY'S SAS商品の販売を開始しました。

おかげさまで売れ行きも順調のようです。

商品の種類はWWⅡ米・独軍の小物類を中心にどんどん増やして行く予定です。

初めて当ブログヘお越し頂いた方も多いと思いますが、商品を購入された方の感想やチョット気になる方の質問等、出来る範囲でお答えしたいと思っておりますので遠慮なくコメント入れてください。

商品の一部は半年前までヤフーオークションで扱っておりましたが、ショップとして扱わせて頂くのは今回が初めてですので、今後とも宜しくお願い致します。



TOY'S SAS 商品紹介第4弾

2006-06-09 18:24:00 | TOY'S SAS
この軍事郵便セットは当方がコレクションしているWWⅡ当時のドイツ軍の手紙を忠実に縮小したものです。

手紙の内容は、ちょっと分かりません・・・済みません。

でも唯一写真入りの封筒として製作した手紙の内容だけは、これを譲って頂いた方から少しだけ教えてもらいました。

この手紙の便箋は現在でもドイツの方に存在するホテルバーデンバーデンで、兵士から家族へ送った手紙です。
現地のおばさんにお世話になったなどの出来事がつづられているそうです。

この手紙を読んで頂いた方はドイツかオーストリアの方で、この文章は日本で言うところの「そうろう文?」で、昔の人が手紙を書く時に使う文章なので難しくてドイツ人でも年配の方でないと詳しくは分からないよといわれてしまいました。ドイツ語の辞書があっても分かるレベルでは無い様なので、その時点で他の手紙を調べる気にも起こりませんでした。笑

尚写真と手紙の持ち主は別人ですのであしからず。

写真は2種類のアルバムから選別し、手紙もおそらく2種類(2家族)分です。

一応原形になった実物の写真と1/6サイズの全体と詳細の写真を掲載します。











TOY'S SAS 商品紹介第3弾

2006-06-09 17:59:00 | TOY'S SAS
この雑誌は第2次大戦中アメリカ陸軍にて士気向上の為当時発行されていた週刊誌「YANK」を1/6スケールに縮小したものです。

オリジナルと同じ全22ページ全て印刷されています。

オリジナルの発行年月日は1944年8月6日でノルマンディー上陸作戦のちょうど2ヶ月後で、その場所での記事も掲載されているようです。(小さくて読めませんが)・・・
記事の内容が気になる方もいると思うのでもう少しまともに調べてみようとは思っているんですけど・・・英語はそんなに得意なほうではないので・・・
尚、1/6サイズの写真は撮影環境の関係で実際より少し白っぽく写ってます。












例のごとく1/6サイズの拡大と開いた状態を掲載してます。