一応素体改造の効果という事で、シティにポージングさせてみました。
比較が無いからmomoko持っている人にしか分からないかも。(^^;)
先ず一枚目の写真から。
写真の脚に注目!このシティの脚は、ハの字に開いていますが、ノーマルでは絶対出来ません。
この脚のカスタムは下記参照
【シティの素体改造その5】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/486.html
【シティの素体改造その6】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/487.html
【シティの素体改造その7】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/488.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/7732e2fc78ccf6b87900fe20da6fd9a4.jpg)
「続きを読む」機能を使っているので右下の「続きを読む」をクリックしてください。
左手のひらが下を向いていますが、ノーマルは上に向いたままで、手首の回転は出来ません。![animal5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal5.png)
この腕のカスタムは下記参照
【シティの素体改造その9】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/490.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/5c0485033c1e2656ffb15a99d36a90f6.jpg)
この左手のひらもノーマルでは下を向ける事は出来ません。
それ以外はほぼ写真のイメージでポージング出来ます。
ただ、腰をノーマルより少し上体を反らす事が出来ます。![dog3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dog3.png)
腰のカスタムは下記参照
【シティの素体改造その8】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/489.html
【シティの素体改造その10】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/491.html
【シティの素体改造その11】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/492.html
ちなみに腰の改造は、やり方によっては、新体操選手並みに反らすように改造可能です。(自分はやりませんでしたが)![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/f5d9ac7ce289e1e9cecc9f1a4ee21c4b.jpg)
これは腰と脚と手のひらの改造で出来るポージング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/fb606e6aa529581f91838127848bdb96.jpg)
次に開脚ですが、ノーマルで約35度を約80度まで開くように改造しました。![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
左右開脚の改造は下記参照
【momokoの素体改造(City編その2)】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/466.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/b78d108d54d9dbed7e5362172818eeef.jpg)
左右開脚と腰の改造が出来ているとつま先に手が届きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/6efe36e77c5ed1153efd57caabe21e9a.jpg)
そして前屈でここまでベターっとつきます。
こかまで出来る必要か分かりませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/574a897dc555da12486268c3ecf18ffa.jpg)
これは腰の改造もそうですが、股関節を削ると出来ます。
リューターが無いと面倒かも知れませんねー。![animal4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal4.png)
【momoko素体改造(City編その1)】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/465.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/9245346aaa7a9ca125462788055a0e27.jpg)
これは腕、腰、左右開脚の改造で出来るポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/7171e7718c525d4f60a68c27bd3b6b2e.jpg)
この写真と次の写真は大体同じようなポーズはとれました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/a2f0c4fc7dc84c8dc7032cfaac1fd592.jpg)
でもこの微妙な腰のシルエットは腰の改造してないと出ないですねぇ。
ってそういうところに拘るのは男くらいなのだろうか?![dog4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dog4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/284af74aefe99ffb6d560cfd4dba19af.jpg)
なんだか説明不足感があるような気がするけど、貼り付けたリンクから各部位の改造にチャレンジしてみてください♪
もし分からないところがあれば可能な範囲で教えますので遠慮なく質問してくださいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/3674d2a5736f47f20ac6040291ce4590.jpg)
比較が無いからmomoko持っている人にしか分からないかも。(^^;)
先ず一枚目の写真から。
写真の脚に注目!このシティの脚は、ハの字に開いていますが、ノーマルでは絶対出来ません。
この脚のカスタムは下記参照
【シティの素体改造その5】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/486.html
【シティの素体改造その6】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/487.html
【シティの素体改造その7】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/488.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/7732e2fc78ccf6b87900fe20da6fd9a4.jpg)
「続きを読む」機能を使っているので右下の「続きを読む」をクリックしてください。
左手のひらが下を向いていますが、ノーマルは上に向いたままで、手首の回転は出来ません。
![animal5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal5.png)
この腕のカスタムは下記参照
【シティの素体改造その9】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/490.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/5c0485033c1e2656ffb15a99d36a90f6.jpg)
この左手のひらもノーマルでは下を向ける事は出来ません。
それ以外はほぼ写真のイメージでポージング出来ます。
ただ、腰をノーマルより少し上体を反らす事が出来ます。
![dog3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dog3.png)
腰のカスタムは下記参照
【シティの素体改造その8】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/489.html
【シティの素体改造その10】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/491.html
【シティの素体改造その11】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/492.html
ちなみに腰の改造は、やり方によっては、新体操選手並みに反らすように改造可能です。(自分はやりませんでしたが)
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/f5d9ac7ce289e1e9cecc9f1a4ee21c4b.jpg)
これは腰と脚と手のひらの改造で出来るポージング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/fb606e6aa529581f91838127848bdb96.jpg)
次に開脚ですが、ノーマルで約35度を約80度まで開くように改造しました。
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
左右開脚の改造は下記参照
【momokoの素体改造(City編その2)】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/466.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/b78d108d54d9dbed7e5362172818eeef.jpg)
左右開脚と腰の改造が出来ているとつま先に手が届きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/6efe36e77c5ed1153efd57caabe21e9a.jpg)
そして前屈でここまでベターっとつきます。
こかまで出来る必要か分かりませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/574a897dc555da12486268c3ecf18ffa.jpg)
これは腰の改造もそうですが、股関節を削ると出来ます。
リューターが無いと面倒かも知れませんねー。
![animal4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal4.png)
【momoko素体改造(City編その1)】
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/465.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/9245346aaa7a9ca125462788055a0e27.jpg)
これは腕、腰、左右開脚の改造で出来るポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/7171e7718c525d4f60a68c27bd3b6b2e.jpg)
この写真と次の写真は大体同じようなポーズはとれました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/a2f0c4fc7dc84c8dc7032cfaac1fd592.jpg)
でもこの微妙な腰のシルエットは腰の改造してないと出ないですねぇ。
ってそういうところに拘るのは男くらいなのだろうか?
![dog4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dog4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/284af74aefe99ffb6d560cfd4dba19af.jpg)
なんだか説明不足感があるような気がするけど、貼り付けたリンクから各部位の改造にチャレンジしてみてください♪
もし分からないところがあれば可能な範囲で教えますので遠慮なく質問してくださいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/3674d2a5736f47f20ac6040291ce4590.jpg)