いいことあるさ

2015-11-28 23:59:26 | Dog★Life
ブレない強さ。

強さがないと、自らの主張に対して一貫性が失われてしまう。
もちろん、自分を取り巻く環境から考えた場合。。。犬はそれを見抜く。

自分がここ数年間…、
特にジュナを迎えてから彼らに求めていたものは、
彼らはロボット犬ではないという考え。

彼らには自己主張、感情というものが存在すること。
躾の前に彼らとの信頼関係という当たり前の考え方だけど、
昔ながらの思想や手法で無理強いしてやらせても、
それは人間の傲慢、自己満足。
力で返されたら人間は素手では犬には絶対に勝てない。

当たり前なんだけど、
当たり前のことを当たり前に主張するのは強靭な心がないと出来ない。
自分はその強さをこれからも追求していきたい。


過去にティオ日記に書いていた記憶がある、
飼い主が犬に信頼され、尊敬される”強い人間”になる必要がある条件。

1.犬の言うことを理解出来る、若しくはその努力をする
2.犬に自分の心のすべてを見せられる
3.犬の行動に焦らずに対応出来る
4.犬が恐れている時に導き自信をつけてあげられる
5.犬が危険な状態に遭った時、命がけで助けられる

自分自身が鍛えられていた当時の大事なキーワード。
忘れるわけが無い。

実際に5.も含めて実体験してしまっているのが怖い(笑)
腕を9針も縫うとは思いもしなかったし、
犬との対話も含めて小手先のスキルなんかじゃなく、
中身の伴った濃密なものを学ばせて貰って来たのは財産だよ。


『犬が飼い主を選ぶ』


これほど重たい言葉は無かった。

自分はティオソニアジュナを選んだけど、
彼らは飼い主を選ぶ余地は無かった。


自分は優先すべきことを見誤りたくない。

何を今為すべきか、

何が一番大事なことなのか。


失いたくない、たいせつなもの。
それは彼らの心。



犬自らが飼い主を選ぶとき…



必ず選ばれる存在でありたいと思う。




だから、しっかりやるっきゃないんだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする