コード・ブルー 三連休♪ ③

2017-07-17 23:40:46 | Dog★Life

翔陽大学附属北部病院

今日も早朝まで土砂降りの雨のあと、
蒸し返すようなうだる暑さでヘロヘロ。。。

遊ばせて体調不良を起こさせては困るので、
今夜から始まったコード・ブルー 3rd seasonメインロケ地の日本医科大学付属千葉北総病院。

ここに来たのって7年ぶりじゃないのかな。

広大な敷地はジョギングや散歩にもピッタリな環境。
山を切り拓いて作られた病院なので緑が豊か。
森に入るとヒグラシが鳴いていて気持ちも穏やかになれます。

車を止めて散歩がてらドクターヘリでも眺めて山P気分でも…と思っていたら、
ドクターヘリのエンジンスタートの轟音。


ヘリポートに行くとドクターと看護師がドラマと同じく、
ヘリに向かって走ってくる


エンジンスタートしてインフォメーション通り、
2分で離陸。








出力UPしてアッと言う間に山の向こうに消えていきました。
究極の医師のデリバリーシステムとは良く表現したものです。
ドラマの影響でドクターヘリ事業が幅広く認知され、
多大な影響を及ぼしたことは事実だと思います。


年間維持費が莫大な額になるそうですが、
必要とされる過疎地への展開、ヘリの運用が可能となる為の各方面の整備、
こういう方面でお金を使って欲しいなと思います。

山Pやガッキーが走ってくるエマージェンシーライン。

ドラマと違うのは鉄製のフェンスが置いていないこと。
倉庫の看板やヘリポートのゲートの装飾もドラマ向けに変わっていること。


実際の機体はドラマと違うもの。
ドコモの広告とか貼ってあるからね、リアルだと。
大企業の融資もヘリ事業では費用的に必要なんだと思います。


ちょっと時間的に余裕がなくて、
ブラブラ散歩が叶わなかったのですがソニアは暑さでヘロヘロ
それでも表情はすごぶる上機嫌


ジュナも外の空気を満喫してゴキゲン
ティオは…暑さでハアハア


ホント、今日もメチャ暑かった。。。。。


暑くてもうダメ
エアコン全開の車が恋しい(笑)

でも涼しいだけじゃダメ、
ちゃんと水分補給させることが大事。
涼しくさせてやれば大丈夫だと思っている場面を目にするけど、
それだけじゃないんだよね、水分補給を忘れては絶対に駄目。


森の中のセミの声が、ボクの夏休みって感じ
大人にも夏休みは大事だと思うし、
子供にとって夏休みはずっと記憶に残る大切な時間だと思うんだよね。

そろそろ、“あの夏”から20年になろうとしています。
今年もまた言うよ、はやっぱ海だねぇって


また来るよ、山Pに会いたくて


ドラマは懐かしさで観たけれど、
脚本的なものだと1、2の方が全然良かったと思う。

元の路線に軌道修正してくれないかな、
無理だと思うけど。


それでも観るよ、
ラストまで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする