
朝夷奈切通。
鎌倉時代に造られた鎌倉七口とよばれる里道のひとつで、
鎌倉から三浦半島を横断する六浦道にある切り通しである。
国の史跡になっていると案内板が建てられていました。
今は台風の影響で倒木により立ち入り禁止だけど、
古代(鎌倉時代)に思いを馳せてちょっとしたハイキングで歩くのも悪くないと思う。
健康診断のあとに、
仕事でこんな所まで来るなんて・・・鎌倉

何度か犬連れで行ったけど、
鎌倉散歩は犬連れには厳しいものがある。
歩道が狭いし歩く人も多いし車やチャリも多い。
食べ歩きが多いから拾い食いとかさせないトレーニングを入れていないと、
不測の事態にもなりかねない。
観光で行くなら。。。
風情があって古の香りが感じられる雰囲気が良いと思います


さすがに朝、夕方から夜は寒くなりました。。。
ナメた感覚でそのまま外に出て遊んでいると、
ノドや頭が痛くなり風邪の兆候が・・・
今の世の中、うかつに熱が出たとか言えないしヤバいよね(汗
冷たさが心地よいのか、
ジュナとソニアは外でキレッキレ

ティオは・・・もはやマイペースで揺るがない境地、だよね(笑)
寝るときに寒さでソニアとジュナは鼻を隠して丸くなるけど、
ティオはブレずにヘソ天だからね


今週も明日を乗り切れば休みだよ

週末休み、いろいろありそうな・・・
予感

Please be safe!!