昨日の分もGo=З=З=З

2020-11-08 23:39:25 | Dog★Life

今日も先週と同じ場所でGo
この場所一帯は9年くらい前から通っていた場所。


当時は利用者もごく限定的で、
人もいなくて静かに自分達の時間を有意義に過ごせていました。
今となっては・・・非常に残念な感じになってしまった


からそのままfield in
ディスクもボロを含めて何枚も取り出し、
PULLERも同時に引っ張り出して、
昨日の分も思いきり初っぱなから走って、跳んで、引っ張り合って、運動してもらいました


ソニアが走ればティオも負けじと走る
低下した後脚の力は重たい脂肪腫の影響はかなり負担だと思う。
だけど楽しい、面白いから一緒に遊びたい
いたって答えはシンプルなんだよ


身軽になったらまた相応に走れるようになるよ
ティオの走る姿は今でもとても綺麗だよ


全員ヘトヘト、四肢もヘロヘロになりながらも、
飽き足らずにPULLERをグイグイ


後脚の動き、可動域を少しでも大きく維持させること、
なによりも大きく動かす習慣を継続させること。
踏ん張るのは前脚だから目的が違うんだよ。
土手や山登りで後ろからの推進力が必要な場面を作ってあげるのが一番良い

PULLER遊びでも実はいろいろ試行錯誤しながら、
ポイントを絞ってやってます


見事に今日もしっかり動いてくれたティオ
これが鍛えられているとか、練習、鍛錬と受け取られると一気に拒否られるのが面倒くさい(笑)


よせばいいのにジュナが走ると釣られてGo
ジュナと同じはキツいだろう・・・(汗

さすがにオーバーワーク気味なので小休止。。。

それでも少ししたらこうなる



ソニアも付きまとってギャンギャン猛烈アピール
ティオと引っ張りっこしたいんじゃない、
母ちゃんと力勝負で遊びたいらしい(爆)

この通り、ずっとギャンギャン吠えまくり(笑)
ディスクonlyで刷り込んできたソニアだけど、
ここ数年、やっとそのしがらみから解放されて本来の姿、素の自分を出してくれるようになりました。
それでもディスク大好きは相変わらずなんだけどね


今日もジュナはたっぷり走って、
大きな体を高く、距離のあるジャンプを披露してくれました


最後の方は疲れ果てて手前で跳んで失速していたのはご愛敬
スカする姿はソニアそっくり(爆)


ソニア、少しは止まって休みなさいね(汗
マグロかオマエ


ラゲッジに座っていると、
わくわくゲートのアシストグリップに異様に興味を示していたティオ


このあと飛び上がって食らいついてビックリしたっ
こういう時は得体の知れぬ力が湧いて二本脚で立てるんだな、オマエは(笑)


傍らで休んでいたジュナ
よし最後に〆で何本かやりますか


終わりだよ、帰るよと言うとこの姿。
一応ジュナなりにまだやりたい、遊びたいという意思表示


今日もイイ感じで過ごせたかな
メシを済ませたら全員爆睡

肩周り、腰回りがパンパン(笑)
ティオも手術が無事に終われば、栄養分を取られているものが無くなって
細くなってしまっている部分の肉付きが回復すると思う。

本当に無事に終わって帰ってきて欲しいと思う。
本音を言い出したら不安と弱気の虫が全面に出てしまって、
押しつぶされてしまいそうになる。。。

不安な気持ちに負けたくないんだけど。。。



今日という日、
ティオ達に感謝。

お疲れさん



Please be safe!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする