とんだ時代になっちまったナ

2022-12-18 23:35:05 | Dog★Life

今日はちょいと早めにいつもの広場
太陽の光を浴びている時間は長い方が良い


昨日の疲れが残っていても、
遊び場所に来てしまえば何とかなってしまう。

今日は冷たすぎる風が強くて、
体感温度はマジでヤバいと思うほどクソ寒い
そろそろ完全装備で来ないと死んでしまうっ


しっかり体をウォーミングアップしてから、
みんなでenjoyしましょう


運動とケアはセットだからね
始める前と終わった後の対応はとても大事なことだよ


なんでもそうだと思います。
よく言うでしょう、やりっ放しはダメだって


全身チェックして要所要所のマッサージをはじめると、
ソニアティオも枯れ葉の上だろうが芝生の上だろうが、
気持ち良くなってのたうち回るもんね(笑)

犬も加齢と共に顔の筋肉も落ちていきます。
なので特にティオは帰宅してから顔面のマッサージもしっかり時間を取ってやっています

体の各所に触れることで本当に年齢が指先から伝わって来る。
せつないくらいに現実が伝わって来ます。
抱きかかえたりして軽くなったな・・・なんてアバウトな感覚的なものじゃなく、
であればこれから自分は何をしてゆけば良いのかと考えさせてくれる機会を与えて貰っているような感じです。


ソニアはまだまだ大丈夫
かつて無いほどに丸くなったし四肢もしっかり筋肉も付いている。
重たすぎて階段の登りが厳しくなってしまったけど

本人も体の塩梅を心得ているので、
無理して動いたり極端に負荷が掛かるような動作を自重しています。
怪我をしないように自分でコントロールしている・・・頼もしいよ、ソニア


明日はまた全員爆睡DAYだな


ディスクやって、
PULLERで遊んで。。。
締めでディスクを連発して。。。。

綺麗に四肢を使って着地していたジュナ
当時のバリバリだったソニアのような、
トリッキーで超デンジャラスなキャッチングやトリック、
ディスクスタイルとは正反対なスタイルなので安心してenjoy出来ています。


今月はこれで三週連続で週末連発GO
とても良い感じでやれているなと思います

世の中の値上げラッシュ、
公共料金の過激な値上げラッシュで例外なく我が家もアレコレ調整しはじめています。
ティオの加齢に伴った出費も実は想定以上に掛っているのも現実。
何もかもが今までと同じように、と言うわけにはこれから行かなくなるからね。
金が降って湧いてくるような生活してりゃ別だけどよ

onlyなスタイルだけど、
余計なことを望まないでシンプルに向き合っている方が良いんだろうと思うようになってます。


今日もマンゾクできましたか


父ちゃんも母ちゃんも耐寒訓練させられていた気分だったゾ


今年も残り少なくなってきたけれど、
穏やかな時間をここで過ごさせて貰いたいなって思います


久し振りに帰り道に
この橋の上で見た富士山のシルエット。

自宅の窓からも見えるから特別の感情は無いんだけど、
やっぱ「あぁ、そういう季節なんだな」って思わされた瞬間でした。


今夜もレイクタウンは大賑わい。
今年も全然クリスマスが近づいている雰囲気、ビジュアルそのものを感じません。
そういう機会、場所に自分が居ないからなのかもしれないけどね(涙

TVでも殆ど流れてないだろ。。。
せいぜいケーキのCMとかその程度しか記憶に無い・・・
寂しくなったものだ


蓄熱湯たんぽを抱え込んで寝ていたティオ
人間の掛け布団を奪い去って寝ていたジュナ
敷きマットを丸め込んで寝床にして丸まって寝ていたソニア

夜は相当冷え込むようになりました。

節電、電気料金の節約との狭間でもどかしさを感じてしまう。
犬達に不自由や不具合は感じさせたくないから、ね。

とんだ時代になっちまったな、オイ
日本人なら心のカタチこだわってくれよ



PEACE!!

STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする