
今日は4:00前に起床。
早出する日はいつもこのパターン。。。
いくら早く寝ても


今日は直ぐに帰宅

さっさと仕事を済ませてUターン。。。
気がかりだった事も原因が解って理解できた、と思う。
だけど6月にまた2年前と同じような状況にならざるを得なくなってしまった。
オレらのことは心配しないで大丈夫。
母ちゃんに逆に心配掛けないようにしっかりしないとな・・・。

夜サンは今夜は気持ちが良い


除草剤やワケの分からないモノとか、
本当にタチが悪いと言うか取り巻く環境は最悪。
ノンビリ散歩って訳にいかないのが不本意だ。

味気ない散歩でツマンネー(笑)

外で一緒に過ごしていればジュナはゴキゲン


先月のひどい下痢から快復して、
徐々に食餌内容とボリュームを元に変更しつつ来てましたが、
もう元通りにして大丈夫だと思います

気持ちいいくらいの食べっぷりは見ていて嬉しくなってくる

人の一生は重き荷物を背負いて遠き道を行くが如し
STAY SAFE!