最新の画像[もっと見る]
-
暖かいこのあたりにも雪が・・・9年ぶりのSL機関車 8年前
-
暖かいこのあたりにも雪が・・・9年ぶりのSL機関車 8年前
-
暖かいこのあたりにも雪が・・・9年ぶりのSL機関車 8年前
-
フォルダ内の眠っている写真を~ 9年前
-
フォルダ内の眠っている写真を~ 9年前
-
フォルダ内の眠っている写真を~ 9年前
-
フォルダ内の眠っている写真を~ 9年前
-
フォルダ内の眠っている写真を~ 9年前
-
フォルダ内の眠っている写真を~ 9年前
-
京成バラ園&谷津バラ園 9年前
そちらは如何ですか?
ゴーヤの葉っぱ涼しそうですね
成長は遅いようですが可愛い花と実で楽しませてくれて
充分エコのせいかが伺えます
ネックレス沢山出来上がりましたね
涼しそうな水色や白から秋色まで素敵。
作品展まで何点くらい出来上がるのかしら
作っている間も、仕上がるといっそうに楽しいでしょうね
蘇鉄の花に雄雌があるのですか?
実はもちろん雌木につくのでしょうね
今年は頂くので良く食べます!!栄養満点
ネクレス素敵に出来ましたね 私は2番と5番が好きです
ブレスは7番が
ソテツの雄花・雌花随分違うんですね
素敵な作品を有難うございました。
我が家は毎朝ジュースに入れて飲んでいます。
ちょっと苦いのが好きです。
ネッティングのネックレスは豪華ですね。
色合いも素敵に思います。
ブレスも良いですね。
沢山のビーズ作品どれも素敵!です。
ソテツの雌花・雄花は面白い形ですね。
珍しい物を見せて頂き有難うございました。
札幌は 強かった雨風が だいぶ弱まりました
ゴーヤの花の黄色が 目にしみます
ビーズ作品はどれも 夏らしく爽やかな感じですね
お見事です
ソテツの花は 初めて見ましたが ユニークな形ですね
今日は朝の家は晴れ間も見えましたが・・
みるみる曇ってきてそのうち降り出しました。
南の風が強くて窓が開けられませんでした。
ゴーヤの成長~本当に遅いですよね。
仕立てるのが遅かったのかな~!
ビーズの作品展は今度は10月ですが・・
思いもよらず・駅のギャラリーに飾ってくれないかと声がかかり・・教室にきている皆さんにも声をかけ一緒に飾ることにしました。
場所が結構広いので絵画などの大きな物は良いのですが・・
期間は2週間ですが今どのように飾るか思案中です。
ソテツの雌花の中に赤い実が付きます。
コメント有り難うございました。
ゴーヤのエコカーテン~仕立てるのが遅かったようです。
これからさらに伸びることを期待しましょう。
黄色のゴーヤも食べられるのですか~!
黄色のは始めてみました。
ネックレスの2番と5番はあまり豪華ではないのでさりげなく使えそうです。
ブレスの7番は留め金具はなくそのまま入ります。
伸びないので最初不思議でしたが作ってみたら大丈夫でした。
ソテツの花~よく見かけるのは雌花の気がします。
雄花も偶然見つけました。
コメント有り難うございました。
ゴーヤももう少し成長すれば完全にエコカーテンになるのでしょうが・・
ゴーヤの苦いのは私も大丈夫・・ジュースは健康によさそうですね。
ネッティングのネックレスはちょっぴり豪華にみえますが案外普段使いでも大丈夫です。
ブレスの7番は留め金具なしでも入ります。
8番は磁石なので付けるの簡単で良いです。
ソテツの雌花はよく見かけますが雄花は珍しい気がします。偶然見かけました。
コメント有り難うございました。
台風4号の影響で強かった風雨がだいぶ収まったようで・・被害もなく良かったです。
こちらも午後から雨になり南の風が強いです。
ゴーヤの花~真っ黄色で綺麗ですよね。
ビーズ作品・・嬉しい評価有り難うございます。
今はどちらかというと淡い色のが多いですね。
ソテツの花~よく見かけるのは雌花ですが・
偶然雄花も並んでいました。
コメント有り難うございました。
いつも同じ事考えますが、
本当に素晴らしい作品です。
お店が出来る位貯まっているのではないでしょうか。
ここまで綺麗に作れたら、楽しいでしょうね~。
最近オシャレして出かける事もなく、
いつもノーメークで、ジーンズにTシャツですが、
それでも装飾品を一つつけたらオシャレになるでしょうね。
阿佐ヶ谷の杉並区役所は毎年大きな緑のカーテンを栽培していますがとてもエコになっているそうです。
ビーズ作品も素晴らしい!
どれも手が混んでいて素敵なものばかりですね。
何時か私もつくれたらいいな・・絶対に無理かもよ。