暇にあかせて

作ることが好きです。
木でも布でも 新しい
形にします。

ちなみのはらはら♪ドジ日記&すみこのどきどき!うっかり日記

2012-08-06 09:19:58 | 語学

わ~お、ちなみさんはまたもやドジってくれたようです。

今回のテーマは、やっちゃったドジです。

さて、ちなみさんはどんなドジをやっちゃたのでしょうか?

まずは、こぼしちゃったドジからです。どうぞ!

1 ちなみさんは夕ご飯を食べていました。

エビフライです。でもその時です!

ソースをこぼしてしまったのです、ちなみさんは!

そして別の洋服をパジャマにした、という事です。つぎは

 

や~、こぼしちゃいましたね。

いまは、洗濯をしたので、こぼしてしまった元のパジャマを、着ているそうです。

しかし、こぼしちゃった時に着ていたコーデを普段着として着る時、恥ずかしくってあまり外出できないそうですよ。

次は倒しちゃったドジです。どうぞ!

2 すみこさんは、木の細工をしていました。

ちなみさんはそばで見ていました。

ちなみさんは一歩近づきました。

と、そのときです!ちなみさんは足で蚊取り線香を倒してしまったのです・・・・

 

わ~~それは大変ですねぇ では、キャスター変わってすみこのドキドキうっかり日記です。

 

はい キャスター変わりました。chinaピーです。

 

すみこさんはさっきも言ったように、木の細工をしていました。

さ~~て細工をしようかな と 思った時。

すみこさんはめがねを忘れてしまったのです。

 

わ~こりゃー大変ですね メガネがないと見えませんよね。

さて、淋しいですが今日のこの時間は終わりです。

さようなら、そして良いドジひと時を!


ちなみのはらはら♪ドジ日記

2012-08-05 16:48:58 | 日記

今日は何日でしたっけ??ああ~、きようは8月5日、タクシーの日でしたね。

ピロピロリー ピッピコラララ リロリロリー ルルルンララランラリルレロ~

すいません。ケータイの着信音です。でも今は番組をやっている途中なので気にしません。

あっ何か大声で叫んでいます。みなさん耳をすましてください。

「お~~い!タクシーの日に関するドジがみつかったぞ~~っ!」

(観客、どよめきをおこす)

これはでなくちゃいけません (かけて行く) ふむふむ なになに ハクションですか わかりました

大変ご迷惑 おかけいたしました タクシーの日に関するドジが見つかったようです。

みなさんがいつも車に乗る時に、

たとえば今日だったら、

 8月 5日 タクシーの日 です

とか言うじゃないですか。

(観客、ああ~やそうそう、うんうんとかあ~わかるとかそんな事を言う)

その時、ちなみさんはハクションの日と聞き間違えたんですよ!

いやー変な耳ですねー。

 

(注)孫の来坂以来 パソコンジャックをされています。


例のあの(ちなみのどきどき♪ドジ日記)

2012-08-03 14:12:14 | 日記

                  

いやぁ~、なんでしょうねこれは。よくみるとバナナらしきものが入っています・・・・・・・・・あーーーーーーーーーーーっ!

この色にこの焦げ目は・・・!ホ・ホ・ホ・ホットケーキじゃないですか!

あ~~間違って作ってしまったホットケーキですね これは。

 

あっ これは蝉の抜け殻。

ちがった ちがった、蝉のなきがらでした。

 


すみこのどきどき‼うっかり日記

2012-08-02 14:46:46 | 語学

すみこさんの、ちょいうっかりドジを募集しちゃうコーナーです!さ~てさて今日は、お買いものうっかりです。

ジュースうっかりからです。どうぞ!

1 のどがかわいたので、ちなみさんはバヤリースのオレンジジュース、すみこさんはアセロラジュースを買いました。

ユニクロでしましまズボンを買って、薬局でこうなんえんの薬を買おうとしたその時!

二人はジュースがないのに気がつきました。

その場をみまわしました。ありません。

ユニクロのお会計に行ってみました。ありません。

「誰かが持って行っちゃったんだ!!」

「びっくり ガ~~~~~ン」

「すみません、、ジュースを忘れていなかったでしょうか?」

「ありますよーにこっ」

 

おー めでたし めでたし ですね!しかーし どきどきしましたねぇ ほんとにどうなるかと 思いましたよ。

次はカートうっかりです。どうぞ!

2 スーパーに行きました。パンが食べたいです。あれ~~~あまり ありません・・・・

神戸やに行ってパンを買うことにしました。

「カートはじゃまだから 置いておこうか・・」

おいしそうなパンがずらり。

ビニール袋をさげて二人が出てきました。

「さーて お買い物をしよう。まずは野菜からだね。」

「なんか足りないようなきがするなぁ。まぁ いっか 気にしない、きにしない。」

ちなみさんはかごに手を伸ばし、すみこさんはカートに手を伸ばしました…・あ~~~っ!

「カートは神戸屋の入口だ~~~~~~~~~~~~~」

 

おもしろいですねぇ 皆さんもどじをしたら・・・ちょっと!恥ずかしがらないで下さいよ!

ブログに投稿してみてください。 こんなふうに ナレーターをつけるとおもしろいですよ~。

では又いつか  すみこうっかり日記!さようなら~~~~!