お正月二日目。
今日も晴れて日中は暖かかった~
暮れに冷蔵庫が壊れて
母キョウコさんの予備の冷蔵庫でなんとかしのいでいるので
保存できる量が半分以下なのでキツイ~~~
なので今日も10時にスーパーが開くのを待って
今日のぶんの食材を買い足しにいきました
父さんのビールなども当然冷蔵庫に入れれるスペースなどなく
廊下置きです
ビールはほんと今が冬でヨカッタネ、父さん!( ̄▽ ̄);
new冷蔵庫がくるまであと17日。ナガッ
こまめの買い出しがんばります。
今年はポッチの晴れ着?の獅子舞コスチュームを
忘れず着せたけど
何故ポッチは獅子舞なんだい?という巷の声がチラホラあり、
ギョギョギョ~?(*゚ロ゚*)ハッ!!とサカナくんなみに驚いたお母しゃん
だって~?
2017年の暮れ、晴れ着を買いに行って晴れ着売り場にあったのですよ~~~
でもよく考えてみると…
やっぱ獅子舞は獅子舞か~~~( ̄▽ ̄;)
スマン、ポッチ
ポッチには獅子舞が似合うと思って買ったのだった~~( ̄▽ ̄)
↓ やっぱ、晴れ着はこうでないとね!
リサちん可愛いわ~~~~~(*ノ∀`*)ウフフ♪
でもポッチも浴衣はちゃんとした浴衣を買ったんだよね~
もう少しで甚平にするとこだったけど
でも。。
どうみても獅子舞が似合ってる~
お正月はゆっくり寝て、朝遅~い食卓。
↓ ハイ、お母しゃんが作ったのはお雑煮のみ
あとは切ったりあっためたりで( ̄▽ ̄;)
そうそう、このお正月料理を乗せてる食器も
30年くらい前、千葉のデパートで買った五人分セットの美濃焼。
どれも絵が素敵で大事にしてたら自然とお正月用になっちゃって
お正月にしかでてこない食器になっちゃった
母キョウコさんは
もう本当に食卓に座るのも大変なので
どうしようかと思ったが
ホントに最後のお正月かもしれないしってことでね、
家族全員でベッドから食卓まで移動させた。
↓ たぶん食べないと思ったが、母キョウコさんに用意したマグロのすき身を
けっこう食べたのでうれしい驚きだった
晴れ着で家の前にも出てみたヨ
ポッチ、その顔がね…
やっぱ獅子舞になっちゃうんだな~