ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

お母しゃん、早朝からぶっ倒れそうになる( ̄▽ ̄;)カランコエ💐

2021-01-08 09:10:25 | ペット

お母しゃん、今朝は早朝からてんてこまいでした

あさイチで母キョウコさんのオムツ交換をしようとしたら

寝巻、尿漏れシーツ、タオルケット、敷布、ベッドパット

全て尿漏れでビショビショ~~~がぁ~んがぁ~んがぁ~ん…

がぁ~んにエコーがかかりまくったがくっ

母キョウコさんはとても寝相が悪くてね~

調子のいい時は、運動部の中学生くらい活発に動きながら寝るので

かなり頑丈なお高いオムツを使用してても

オムツの意味がないくらいズレるのです

てなわけで

重たい母キョウコさんのカラダをあっち動かしこっち動かしいろんなものを交換。

お母しゃんももうトシだし心臓もよくないし

ハーハーゼーゼーしちゃいます。

6時になるのを待って洗濯機ガーガー回し

家族の朝食づくり、お弁当作り、そして本日は燃えるゴミの日で

父さんが出勤する時に収集所にだしてもらうのにゴミのまとめ~~~

てなことで

私ももうトシだしね…本当に疲れますのよね

母キョウコさんも、もう90才なのだから

もうちょっとお行儀よく寝てくれるといいのにな

まぁ…90さいですから、母キョウコさんの残りの寿命も長くないのは確かだから

まぁ…あまりカリカリしないで

できるだけのことをしてあげないと…ですね。

 

で、

↓ 可愛いワンコを眺めて

気持ちを切り替えないとね

今日は何をしようか?

どこの公園に行こうか?

ポッチと、新しいオモチャで遊ぼうかな

 

 

 

 

そして~

お花のコトをちょっと

↓ 去年の母の日に母キョウコさんのために買ったカランコエの鉢。

5色の寄せ植えになっていたのを

 

 

 

↓ 花が終わってから、根元近くまで切り詰めて

5本を1本づつ分けて鉢に移植した。

↓ ちなみにこの白い陶器の鉢も100均ショップの品ですが

とっても気に入ってます

息子も、鉢のことなど話題にしたこともないのに

「お母さん、あの鉢いいね~」と言った。

「どの鉢だろう?」と思ったらこの鉢のことで

ちょっとウレシイお母しゃんでしたのだ

父さんに割られないようにしないとね!

で、

↓ この時点が6月30日で

5本密になってたのでちょっと根腐れ気味の気がして

1本づつちゃんと根付くかな?と思っていたのが

 

 

↓ 5本ともちゃんと根付きました

でも、5鉢、成長具合がバラッバラ

花の色も関係ありそうだよね。

黄色や赤は強そう。

まぁ、1本づつ分散する時にどれが何色とかチェックもせず移植したので

どの鉢に何色の花が咲くかは全然わかんない

↓ この時点で11月30日。

 

 

 

↓ そして昨日、1月7日のカランコエ。

寒くなったので、完全室内で管理してますのだ。

↓ 蕾が付いてきたのですわ~

↓ 成長の大きい順の3鉢。

 

 

↓ この蕾、

あと何日くらいで開くのかな。

めっちゃ楽しみなのれす~~~

 

 

 

 

Memories photo   2014-02-20 thu

「館山ファミリーパーク」

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする