現在使っているサブ・デジカメはキヤノンのG9X mark2。軽くて小さいのが気に入っていてバッテリーも結構持ちます。
ちょっとした不満はマクロにあまり強くなく、画質ももう一息で、28~84mmをカバーするズームレンジが中途半端な事です。
画質に関して言えば個人的なボーダーラインはギリギリ超えてはいるのですが、高感度時のノイズが多くレンズも古い設計で周辺画質など褒められたものであありません。
また広角側も28mmでヨーロッパ旅行が好きな自分にはせめて24mmからならと思う事が多々あります。望遠側も同じで、せめて100mmあればと思います。
噂では今年中に出そうなG9X Mark3に期待していますが昨今の状況だと本当に出るのは心配になります。
その場合はGR3でも買おうか?悩んでいますが、単焦点レンズに価値が見いだせるか?その処が悩みどころです。
まぁ、海外旅行はまだ先の話なのでゆっくり悩みましょう。
画像は2109年のリスボンで、G9X Mark2。ISO1600で撮影すると等倍では結構ノイズが目立ちます。
最新の画像[もっと見る]
- ジムニーノマド 4日前
- DC-S9の純正バッテリ充電器を買った(DMW-BLK22の純正バッテリ充電器) 2週間前
- ストラップ用テープサルカン 2週間前
- ウエーブレガシーを買った 3週間前
- LUMIX S 50mm F1.8を買った 4週間前
- DC-S9nを買った 1ヶ月前
- 2024年のジョギング成果 1ヶ月前
- 2024年買ったもの、売ったもの。2025年買いたいもの。 1ヶ月前
- 終の車 1ヶ月前
- 2025年のお正月はDC-S9と過ごそう 1ヶ月前