今日は天気も上々なので女神湖でウォーキング。
日ごろの運動不足も一気に解決!...とまでは無理ですかね。
標高は1,500メートルを超えていますので、空気も冷たくて綺麗!
湿生植物を観るための木道を歩くと、水芭蕉もたくさん観られました。
さらに歩いていくと、女神湖の浅瀬には鯉の群れが睡眠中。
鯉にとっても春眠暁を覚えず、なのでしょうか?
蓼科山も雪が残っています。
麓のスキー場にも残雪がありました。
はるかかなたの八子ヶ峰スキー場にも雪が見えます。
女神湖の一周は約1.6km(約1マイル)あります。
2周したところでそろそろお腹が...!(^^)!。
女神湖のすぐ近くの「せんすい」でお昼に。
左から「いなかそば」「きのこの天ぷら」「ごまそばとうふ」...みんなおいしかった☆☆☆!(^^)!
うーん、信州はいいなーっ。これにそば焼酎があれば極楽極楽。
その後は、腹ごなしに長門(ながと)牧場に行って、しっかりウォーキングの
仕上げをしてまいりました。今日は、運動とおいしい食事を楽しんだ一日でした。
書はどうした、って? すみません、日が暮れたら少しやることにします。